本文へスキップ

三豊市文書館は、三豊市各地の公文書を保管·公開しています。


>過去に開催した企画展トップページはこちらから
>現在開催中の企画展·講座はこちらから
>現在開催中のその他の企画展はこちらから

令和6年〜開催した企画展一覧

令和6年 秋期企画展
香川用水通水50周年
「三豊の水をめぐる物語 vol.2 〜香川用水の誕生と三豊の水利〜」

会 期:
2024年(令和6年)10月12日(土)〜12月8日(日)

今年は香川用水通水50周年にあたります。香川用水誕生の歴史と誕生以前の三豊の水利について、古い写真や歴史公文書などで紹介します。

主な展示資料
◆ 香川用水に関する古文書·歴史公文書·古写真·現況写真
◆ 市内のため池·水利施設等に関する古文書·歴史公文書·古い写真·現況写真
な ど


ぶんしょかんの夏休み
子ども体験講座
「和綴じノートを作ろう!!」

日 時:
2024年(令和6年)8月24日(土)午後2時〜午後3時30分

自分だけのオリジナルノート(A5判)を和綴じで作ります。夏休みの工作にいかがですか。

令和6年度 夏期企画展
瀬戸内海国立公園指定90周年
「瀬戸内のみとよ」

会 期:
2024年(令和6年)7月13日(土)〜9月8日(日)

瀬戸内海国立公園指定90周年にあたり、瀬戸内海国立公園としての三豊市域について、その観光施策などを古記録や古写真で紹介します。

主な展示資料
◆ 三豊市域の国立公園の観光施策に関する記録
◆ 瀬戸内海国立公園を案内するパンフレット
◆ 三豊市域の瀬戸内海国立公園の古写真
な ど


国際アーカイブズ週間 第19回中国四国地区アーカイブズウィーク
ちょこっと展示
「こんなのできます!2024 〜 いろんな施設の完成予想図 〜」

会 期:
2024年(令和6年)6月1日(土)〜6月30日(日)

施設などの建築が計画されると、完成予想図がつくられます。その完成予想図を最近のものから古いものまで一堂に会しました。

主な内容
◆ 市内で計画されたさまざまな施設の完成予想図
な ど

国際アーカイブズ週間 第19回中国四国地区アーカイブズウィーク
体験講座
「はじめての文書館!2024 〜 文書館の裏側探検! 〜」

日 時:
2024年(令和6年)6月9日(日·国際アーカイブズの日) 午後2時〜午後3時30分

普段は入ることができない書庫など文書館の裏側を見学したあと、古写真整理の業務等を体験していただきます

主な内容
◆ 文書館の裏側見学(クイズをしながらの書庫見学)
◆ 文書館の利用体験(文書館所蔵資料の閲覧方法を体験)
◆ 文書館の業務体験(文書館所蔵古写真の整理体験)
な ど

令和6年 春期企画展
「三豊の豪家 vol.2 〜三野·豊中·仁尾の登録有形文化財を中心に〜」

会 期:
2024年(令和6年)3月9日(土)〜5月5日(日)

登録有形文化財を中心に、三野·豊中·仁尾の豪家について、その繁栄と伝統を古記録や古写真などで紹介します。

主な展示資料
◆ 有形文化財への登録資料
◆ 登録有形文化財などの現況写真
◆ 登録有形文化財などの建築当時の様子を伝える史料·古写真
な ど

バナースペース

開館カレンダー

休館日…

2025年3月
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
2025年4月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
2025年5月
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

【開館日時】
毎週火曜日〜日曜日
9時〜17時
【休館日】
月曜日·祝日·館内整理日(月末の平日)

三豊市文書館