トップページ>>>企画展 >>>過去に開催した企画展・講座>>>令和4年〜開催した企画展一覧
>過去に開催した企画展トップページはこちらから
>現在開催中の企画展·講座はこちらから
>現在開催中のその他の企画展はこちらから
会 期:
2023年(令和5年)10月7日(土)〜12月3日(日)
皆さんがお住まいの所にも「地名」があると思います。なぜそのような「地名」になったのでしょうか?
秋期企画展では市内各地を歩きながら、「地名」の由来を探ります。
主な展示資料
◆ はじめて「三豊」という地名が登場する文書(国立公文書館蔵)
◆ 地名の由来とその場所の古写真·現況写真
◆ 三豊の地名に関する書籍
会 期:
2023年(令和5年)8月5日(土)〜10月1日(日)
今年は文書館の近くに新嘗祭献穀田が設置されています。
そこで夏期企画展ではこれまでの新嘗祭や大嘗祭への献穀の歴史を紹介します。
主な展示資料
◆ 過去の新嘗祭献穀田に関する古写真や歴史公文書
◆ 大正天皇即時大嘗祭への莚献上に関する古写真や歴史公文書
◆ 今年の新嘗祭献穀田の紹介
日 時:
2023年(令和4年)8月23日(水) 午後2時〜午後3時30分
自分だけのA5判オリジナルノートを和綴じで作ります。夏休みの工作にいかがですか。
日 時:
2023年(令和5年)6月10日(土)午後2時〜午後3時30分
普段は入ることができない書庫など文書館の裏側を見学したあと、古写真整理の業務を体験していただきます。
主な内容
◆ 文書館の裏側探検(クイズをしながらの書庫見学)
◆ 文書館の利用体験(文書館所蔵資料の閲覧方法を体験)
◆ 文書館の業務体験(文書館所蔵古写真の整理体験)
な ど
会 期:
2023年(令和5年)3月11日(土)〜5月7日(日)
操法大会などで毎年優秀な成績を収める三豊市消防団。
平成28(2016)年に移転新築された三観広域北消防署。
消防団の誕生から北消防署の移転まで、三豊の消防、消防団のあゆみを振り返ります。
主な展示資料
◆ 明治15年比地中村消防規則簿等の消防、消防団に関する公文書·古記録
◆ 財田町消防団演習会(昭和45年頃)等の消防、消防団に関する古写真
な ど
会 期:
2022年(令和4年)10月1日(土)〜11月27日(日)
今年の夏は雨が少なく、県内に取水制限が出され、三豊市にも渇水対策本部が設置されました。
秋期企画展では、伝統的なものから現在までのさまざまな渇水対策を取り上げます。
主な展示資料
◆ 三豊市や旧町の渇水対策に関する公文書や古写真
◆ 香川用水·宝山湖の建設に関する公文書や古写真
◆ 三豊市内の雨乞い儀礼に関する写真パネル
会 期:
2022年(令和4年)7月16日(土)〜9月11日(日)
文書館が保存する閉校となった小学校の学校日誌をとおして、地域のさまざまな歴史的事件や出来事を紹介します。
主な展示資料
◆ 文書館が保存する小学校の学校日誌のうち、市内のさまざまな出来事、事件に関する記録
◆ 上記の出来事、事件に関する古写真や資料
日 時:
2022年(令和4年)8月18日(木) 午後2時〜午後3時30分
牛乳パックから実際に送れるハガキを、手すきで作ります。夏休みの工作にいかがですか? 当日は濡れてもよい服装でお越しください。
会 期:
2022年(令和4年)5月14日(土)〜6月19日(日)
世界中に感染者が広がった新型コロナウィルスの影響が最も大きかった1〜2年前。その頃の三豊市内の様子を“ちょこっと”振り返ります。
主な展示資料
◆ 1〜2年前の市内の様子を撮影した写真パネル
◆ イベントの中止や新型コロナウイルス対策を掲載した広報の記事
休館日…■
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
2025年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【開館日時】
毎週火曜日〜日曜日
9時〜17時
【休館日】
月曜日·祝日·館内整理日(月末の平日)