トピックス
※2023年8月4日更新
>>詳しくはこちらから。
※2023年8月4日更新
>過去の企画展·講座一覧はこちら
※2022年6月19日更新
■文書館利用のお知らせ■
新型コロナウイルス感染拡大防止のための利用制限を、6月21日(火)から解除します。
· すべてのサービスが利用できるようになります。
· 引き続き、基本的な感染予防対策をお願いします。
>>詳しくはこちらから。(PDFファイルが開きます。)
お知らせ
- 2023年
8月23日
-
ぶんしょかんの夏休み
(子ども体験講座)
「和綴じノートを作ろう!!」を開催します。
>>詳しくはこちらから。
- 2023年
8月5日〜
-
令和5年度夏期企画展
「三豊と皇室 vol.2 〜三豊、献穀の歴史〜」を開催します。
>>詳しくはこちらから。
- 2023年
8月4日
-
『例規』を更新しました。
>>詳しくはこちらから。
- 2023年
6月10日
-
文書館体験講座
「はじめての文書館!2023 〜文書館の裏側をのぞいてみよう!〜」を開催します。
詳しくはこちらから。
- 2023年
3月11日〜
-
令和5年度春期企画展
「市民と地域を守る 〜三豊、消防のあゆみ〜」を開催します。
>>(終了しました。)
- 年末年始のおしらせ
-
12月28日(水)〜2023年1月3日(火)まで年末年始のため休館します。
1月4日から通常開館します。
- 2022年
12月22日
-
『付属機関』ページに令和4年度会議録を掲載しました。
>>詳しくはこちらから。
- 2022年
10月1日〜
-
令和4年度秋期企画展
「三豊の水をめぐる物語」を開催します。
(終了しました。)
- 2022年
8月18日
-
ぶんしょかんの夏休み(子ども体験講座)
「牛乳パックから手すきハガキをつくろう!!」を開催します。
(終了しました。)
- 2022年
8月9日
-
三豊市行政文書管理規程改正のため例規ページの情報を更新しました。
>>詳しくはこちらから。
- 2022年
7月16日〜
-
令和4年度夏期企画展
「語る、学校日誌 - 地域の歴史を伝える資料として - 」を開催します。
(終了しました。)
- 文書館利用のお知らせ
(6月21日〜)
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のための利用制限を、6月21日(火)から解除します。
>>詳しくはこちらから。(PDFファイルが開きます。)
- 2022年
6月15日
-
国際アーカイブズ週間
第17回中国四国地区アーカイブズウィーク
文書館体験講座
「はじめての文書館!2022 - 探検!文書館の裏側&体験!古写真整理 -」を開催します。
(終了しました。)
- 2022年
5月14日〜
-
ちょこっと展示
令和4年度国際アーカイブズ週間
第17回中国四国地区アーカイブズウィーク
「あの日の三豊 - 1〜2年前、コロナと闘った日々 - 」を開催します。
(終了しました。)
- 2022年3月11日
-
過去に開催した企画展より、三豊市文書館開館10周年記念展示「近代日本のあゆみと三豊」の項目に配布した展示解説と配布したリーフレットを掲載しました。
>>詳しくはこちらから。
- 三豊市文書館 開館10周年記念講演会
中止のお知らせ
-
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2月10日(木)に予定していました三豊市文書館 開館10周年記念講演会「三豊市と公文書等の管理 〜市民共有の知的財産を生かすために〜」は、開催を中止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- 文書館利用制限のお知らせ
(1月21日〜)
-
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1月21日(金)より三豊市もまん延防止等重点措置の適用区域となりますので、文書館の利用を一部制限します。
>>詳しくはこちらから。(PDFファイルが開きます。)
- 2022年
1月22日〜
-
国立公文書館×三豊市文書館 共催
令和3年度 国立公文書館所蔵資料展
三豊市文書館開館10周年記念展示
「近代日本のあゆみと三豊」を開催します。
(終了しました。)
>>過去のお知らせ一覧はこちら