三豊市ふるさと納税

更新日:2024年12月25日

三豊市からのお知らせ

ふるさと納税の寄附金受領証明書の二重送付について

ふるさと納税の業務において、次のとおり寄附金受領証明書の二重送付がありました。二重送付となった皆様には、多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後このようなことが無いよう適正な業務遂行に努めてまいります。

1.概要
令和6年12月9日から13日までの寄附について、寄附金受領証明書を二重に送付していたことが寄附者からの連絡により判明しました。
なお、同一の寄附者に対する二重送付であり、個人情報の流出はありません。

2.二重送付した件数
件数:313件、対象者数:303人(送付日:12月17日)

3.原因
市ではふるさと納税運営業務を委託しています。
12月14日に委託事業者が寄附金受領証明書等の書類313件の印刷作業を行った際に印刷機にエラーが発生し、印刷作業を中断しました。12月17日に印刷作業を再開しましたが、12月14日に印刷した寄附金受領証明書等も再度印刷し、件数の確認を十分に行わずに送付してしまいました。

4.対応
寄附者に対し、メール・電話でお詫びの上、事情説明を行います。
その後、お詫びの文書を送付し、返送用封筒にて重複している寄附金受領証明書の返送をお願いします。

5.再発防止策
委託事業者を指導し、寄附金受領証明書等の印刷・送付業務の改善を行うとともにチェック体制を整えます。

年末年始のお知らせ

お問い合わせについて

年末年始のお問い合わせについては、12/28(土曜日)から1/5(日曜日)までの間休業させて頂きます。その間に頂いたお問い合わせは1/6(月曜日)より順次対応させていただきます。

返礼品の配送について

12/28(土曜日)から1/5(日曜日)までの間は、原則返礼品の配送をひかえさせていただきます。ご了承ください。

年末年始のお問い合わせ・発送について
寄附受領証明書の発送について

12/27(金曜日)以降に入金確定したご寄附については、翌1月中に順次発送いたします。

ワンストップ特例申請書類の発送について

12/31(火曜日)までに入金が確定したご寄附については、1/6(月曜日)までに順次発送いたします。お急ぎの場合は、オンライン申請または、書類をダウンロードしてご提出ください。

書類の発送について
2024年ご寄附分のワンストップ特例申請書の提出について

提出期限は、2025年1月10日(金曜日)までです。

年末年始は書類の発送にお時間をいただきますので、なるべくオンライン申請または、ご自身で書類をダウンロードしてご提出いただくようよろしくお願いいたします。

ワンストップ特例申請について
2024年ご寄附分の入金期限について

クレジットカード・銀行振込等について

2024年12月31日(火曜日)までに入金が完了したもの

郵便振替について

年内に入金が確認できるのは、12/23(月曜日)までの入金分です。

郵便振替については、12/13(金曜日)までにお申し込みいただき、12/23(月曜日)までにご入金手続きを完了してください。

入金について

お礼品の不良・お問合せについて

お礼品の状態が良くない、などについてのお問い合わせは、三豊市ふるさと納税コールセンターまでご連絡ください。

三豊市ふるさと納税コールセンター

■メール mitoyo@furusato-city.com (24時間受付)

■電話 0875-24-8056 (平日8時30分から17時30分) 土日祝・GW・年末年始は休止

商品不良の際は、品物の状態がわかる写真を数点、メールでお送りください。

折り返し、担当よりご連絡をさせていただきます。

※メールアドレスの変更について:support@furusato-mitoyo.jpのメールアドレスについては、現在使われておりません。上記コールセンターのメールアドレスへご連絡ください。

【年末年始】三豊市へのお問い合わせについて

12/28(土曜日)から1/5(日曜日)までは休業とさせていただきます。

休業中にいただいたお問い合わせについては1/6(月曜日)から順次対応させていただきます。

年末年始のお問い合わせについて

寄附のお申込み

インターネットでご寄付希望の方
ふるさと納税総合サイトふるさとチョイス 香川県三豊市お礼の品一覧ページはこちら(ふるさとチョイスのサイトへリンク)

「ふるさとチョイス」はこちら!

 

楽天バナー

「楽天ふるさと納税」はこちら!

 

さとふるバナー

「さとふる」はこちら!

 

ふるなびバナー

「ふるなび」はこちら!

 

まいふるバナー

「まいふる by AEON CARD」はこちら! 

 

JREMALLバナー

「JRE MALL ふるさと納税」はこちら! 

 

ANAのふるさと納税

「ANAのふるさと納税」はこちら!

 

JALふるさと納税

「JALふるさと納税」はこちら!

 

旅先納税みとよe街ギフト

「旅先納税~みとよe街ギフト~」はこちら!

 

saison

「セゾンのふるさと納税」はこちら!

 

「au Payふるさと納税」はこちら!

 

「ふるラボ」はこちら!

 

forgood

クラウドファンディング型ふるさと納税

「ふるさと納税 for Good!」はこちら!

郵便振替でご寄付希望の方

三豊市ふるさと納税担当(電話0875-73-3010)までお電話でお問い合わせください。

●寄付申出書  ●郵便振替用紙 ●返礼品の一覧(ご希望の方のみ)をお送りします。

お手続きについての詳細は こちら のページをご確認ください。

2024年ご寄附分の入金期限について

クレジットカード・銀行振込等について

2024年12月31日(火曜日)までに入金が完了したもの

郵便振替について

年内に入金が確認できるのは、12/23(月曜日)までの入金分です。

郵便振替については、12/13(金曜日)までにお申し込みいただき、12/23(月曜日)までにご入金手続きを完了してください。

入金について

お礼品について

お礼品についてのお問い合わせは こちら のページをご確認ください。

(注) 総務省の通達により、三豊市に住民票がある方には返礼品をお送りすることができません。あらかじめご了承ください。

注目!お礼品情報

三豊市産 人気の厳選フルーツ定期便R(年4回)五色青果

三豊市産 人気の厳選フルーツ定期便R (年4回)

香川県三豊市は、日照時間が長く降雨量が少ない瀬戸内式気候に属し、冬でも温暖な気象条件に恵まれ、 一年中さまざまなフルーツを楽しめる“フルーツ王国”です!
三豊産のおすすめフルーツから厳選した旬のものを、年4回お届けします。

【寄附額】39,000円

【内容】さぬきひめイチゴ400g、三豊の桃 約2kg、シャインマスカット1房 約800g、高糖度 石地みかん 約5kg(S~Lサイズ)

三豊市産の厳選フルーツ詰合せ♪12ヶ月連続定期便!【オリオン座コース】北浜商店

三豊市産の厳選フルーツ詰合せ♪12ヶ月連続定期便!【オリオン座コース】

空気が澄みきった三豊市では、夜空を見渡すとソコには満点の星空が♪
新鮮な空気のもとで育ち、さらに見極められた四季折々の旬なフルーツ達を、星座のごとく丁寧に詰め合わせました♪

【寄附額】129,000円

【内容量】プロが厳選する旬の果物(3~5種類)を毎月お届け(12ヶ月)※果物の品種はお任せになります

寄附金受領証明書について

書類のお届けについて

寄附金受領証明書はご寄附から約2週間程度で、返礼品とは別にお送りいたします。

※住民票住所と書類送付先が異なる場合は申込時の入力をご注意ください。

書類の再発行について

紛失した場合など、再発行は三豊市 財政経営課 ふるさと納税担当までご連絡ください。

再発行の印を記載した書面をお送りします。

書類についてのお問い合わせ先

三豊市 財政経営課 ふるさと納税担当

電話 0875-73-3010 月~金曜 8:30~17:15(平日のみ)

メール zaisei@city.mitoyo.lg.jp 24時間受付

 

【年末年始】書類の発送について

寄附受領証明書について

12/27(金曜日)以降に入金確定したご寄附については、翌1月中に順次発送いたします。

ワンストップ特例申請書類について

12/31(火曜日)までに入金が確定したご寄附については、1/6(月曜日)までに順次発送いたします。お急ぎの場合は、オンライン申請または、書類をダウンロードしてご提出ください。

書類の発送について

ワンストップ特例制度

ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。【1年間で5自治体以内の寄附をした】【確定申告をしない】の2つの条件を満たした方は制度を利用することができます。

ワンストップ特例申請書について

ワンストップ特例申請を希望された方には寄附金受領証明書に同封して発送します。

※ご自身で申請書を作成し送付された寄附者様にも書類を送付しております。

以下の必要書類と合わせて、下記の書類送付先までお送りください。

提出時の必要書類

■申請書 ※ワンストップ特例申請の適用に関する項目(2か所)にレ点のチェック

■個人番号を確認できる書類(マイナンバーカードの表裏、または通知カード)の写し

■(通知カードの場合)ご本人確認書類の写し

※写真ありの場合:運転免許証、パスポートのいずれか1点

※写真無しの場合:健康保険証、年金手帳など公的機関の発行する書類2点

書類送付先【三豊市ではワンストップ受付業務を外部に委託しています】

(郵便番号)722-1190  広島県世羅郡世羅町西上原147-1  グリーンバレー五番館100号室(甲山郵便局留)

香川県三豊市ふるさと納税ワンストップ受付センター 株式会社MCAT

申請書受付の確認は専用サイト『ふるまどワンストップ受付確認窓口「ふるまど」』をご確認いただくか、メールでお問い合わせください。 onestop-mitoyo@g.mcat.co.jp

2024年ご寄附分のワンストップ特例申請書の提出について

提出期限は、2025年1月10日(金曜日)までです。

年末年始は書類の発送にお時間をいただきますので、なるべくオンライン申請または、ご自身で書類をダウンロードしてご提出いただくようよろしくお願いいたします。

ワンストップ特例申請書の提出について

ワンストップ特例申請書 様式はこちら

名前、住所等、申請内容に変更があった方は『変更の内容が分かる書類(マイナンバーカード、運転免許証の写しなど)』をあわせてご提出ください。

『さとふる』以外の寄付者様へご案内

ふるまど印刷

『さとふる』以外からご寄付いただいた方は、寄付情報がすべて印字された申請書を以下よりダウンロードできます。

※ダウンロードには「寄附受領証明書に記載の寄附受付No」または「ポータルサイト注文受付番号」が必要になります。

ワンストップ特例申請受付状況の確認

ワンストップ特例申請書の提出後、書類の審査が終わりましたら各ポータルサイトからお申込みの際にご登録いただいたメールアドレス宛に、受付完了メールを送信します。

寄付サイト【さとふる】からお申込みの方、メールアドレスの登録が無い方についてはワンストップ特例申請受付書を郵送でお送りします。

また以下の『ワンストップ特例申請受付確認窓口「ふるまど」』から受付状況を確認できます。

ふるまど

※確認には「寄附受領証明書に記載の寄附受付No(37208からはじまる番号)」

または「ポータルサイト注文番号」が必要です。

クラウドファンディング型ふるさと納税

『中学生の映画制作スクールプロジェクト』の寄附募集は終了しました

寄附の受付は終了しました。応援いただきありがとうございました。

『暮らしのライフセーバー普及プロジェクト』の寄附募集は終了しました

寄附の受付は終了しました。応援いただきありがとうございました。

『猫達を救うために!三豊市愛され猫育成プロジェクト2024』の寄附募集は終了しました

寄附の受付は終了しました。応援いただきありがとうございました。

ふるさと納税について

 三豊市では、3千円以上ご寄附頂いた方に対して、寄附金額に応じた返礼品をお贈りしています。

 みなさまから頂いた寄附金は7つの事業に活用させていただきます。寄附をされる際に寄附の使い道をお選びください。

みなさまから頂いた寄附金の収受状況、活用状況について公表しています。

 三豊市では、ふるさと納税事業の返礼品として、三豊の魅力ある特産品等を全国に発信するため、ご協力いただける市内事業者を広く募集しております。
 また、すでにご出展いただいている市内事業者の方へのご案内もこちらをご覧下さい。

お問い合わせ

政策部 財政経営課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3010
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから