三豊市旅先納税 みとよe街ギフト
10月1日から、三豊市は現地決済型のふるさと納税「旅先納税」を導入します。
三豊市外の人が旅行や出張などで三豊市を訪れた際に、寄附(ふるさと納税)をし、返礼品として市内の加盟店で使える電子商品券「みとよe街ギフト」を即座に受け取ることができる新たな「ふるさと納税」です。
ふるさと納税についての詳細はこちら。
旅先納税とは
「旅先納税」はふるさと納税の制度を利用し、旅行・出張で訪れた自治体に寄附できる仕組みです。
寄附すると、返礼品として市内の宿泊施設や飲食店などで使える電子商品券「みとよe街ギフト」がもらえます。
寄附はスマートフォンから約5分でカンタンにでき、「みとよe街ギフト」はその場でもらえるので、三豊市内の加盟店ですぐに使うことができます。
1.申込みから5分でかんたん発行
専用サイトから申込クレジットカード決済後にすぐに「みとよe街ギフト」が発行されます。
2.1円単位で使用できます
「みとよe街ギフト」は使いたい金額を自分で設定することができます。足りない部分は現金を追加して決済可能です。
3.有効期限は発行から6か月(180日)
発行してから6か月(180日)有効期限がありますので、余裕をもって使用できます。
三豊市内で使えるお店
加盟店の募集について
「みとよe街ギフト」の加盟店になっていただき、三豊市の地域活性化にご協力いただける事業者を募集しています。
問い合わせ先 ▶
三豊市 政策部 財政経営課 ふるさと納税担当
電話:0875-73-3010
メール:zaisei@city.mitoyo.lg.jp
返礼品(電子商品券)について
旅先納税の返礼品としてもらえる「みとよe街ギフト」は10種類です。(1円単位で使用できます。)
旅先納税「みとよe街ギフト」に関するお問い合わせ
三豊市ふるさと納税コールセンター
■メール mitoyo@furusato-city.com (24時間受付)
■電話 0875-24-8056 (平日8時30分から17時30分) 土日祝・GW・年末年始は休止
お問い合わせ
政策部 財政経営課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3010
ファックス:0875-73-3022
更新日:2024年10月01日