クラウドファンディング型ふるさと納税寄附募集開始『部活動のピンチをチャンスに!子どもたちの多様な学びを支える放課後改革』

更新日:2025年10月09日

『部活動のピンチをチャンスに!子どもたちの多様な学びを支える放課後改革プロジェクト』の寄附募集開始

地域課題解決に必要な財源の確保及び地域課題に携わる関係人口創出のため、クラウドファンディング型ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」、「ふるさと納税 forgood」を活用して、『部活動のピンチをチャンスに!子どもたちの多様な学びを支える放課後改革プロジェクト』の寄附募集を行っております。子どもたちの多様な学びの場づくりのため、どうぞよろしくお願いいたします。

【事業目的】

子どもたちの可能性を広げる「放課後改革」。少子化で単独校では維持困難な部活動を地域クラブ化するほか、みとよ探究部、メタバース部、映画制作スクールなど多彩な活動を展開します。子どもたちが学校の枠を超え、地域の大人と関わりながら可能性を広げ、「三豊市で育って良かった」と子どもたちが実感できるよう、指導者確保や環境整備等の環境づくりに取り組むための、財源を確保します。

ふるさとチョイスで部活動応援プロジェクトが開始しました!

部活動応援プロジェクトはこちら

部活動応援プロジェクト特集ページはこちら

部活動は、生徒の成長において重要な役割を担う一方で、顧問教員の働き方改革による指導者問題や少子化による部員減少、用具の劣化や練習環境の整備など、さまざまな課題に直面しています。

ふるさとチョイスは2025年7月、個人・グループ・団体による「推し活」や「応援」を、ふるさと納税による寄付という形に変え、持続可能な応援文化の形成を目指す「エール&レスポンス プロジェクト」を立ち上げました。特に2025年は、教育・スポーツに励む子どもや若者に焦点を当て、誰もが身近に応援できる仕組みの提供を進めています。

今回の取り組みはその一環であり、ふるさと納税を活用することで、地域が一体となって子どもたちの学びや挑戦を支える持続可能な仕組みの構築を目指します。

【実施期間】令和7年10月9日(木曜日)~令和7年12月31日(水曜日)

三豊市も『部活動のピンチをチャンスに!子どもたちの多様な学びを支える放課後改革プロジェクト』でエントリーし、寄附募集を行っております。

【募集期間】 令和7年10月9日(木曜日)~令和7年12月31日(水曜日)

【目標金額】 100万円

・最低寄附額は3,000円から

・目標金額に達しない場合も、事業費の一部として活用します。

このプロジェクトは、三豊市にお住まいの人でもふるさと納税ができ、寄附金控除を受けることができますが、総務省の通達により、三豊市にお住いの人には返礼品をお送りすることができません。あらかじめご了承ください。

ふるさとチョイスからの寄附はこちら

ふるさとチョイスこちら外部リンク)

ふるさと納税 forGood!からも寄附ができます

【募集期間】 令和7年5月23日(金曜日)~令和7年12月31日(水曜日)

【目標金額】 200万円

・最低寄附額は3,000円から

・目標金額に達しない場合も、事業費の一部として活用します。

このプロジェクトは、三豊市にお住まいの人でもふるさと納税ができ、寄附金控除を受けることができますが、総務省の通達により、三豊市にお住いの人には返礼品をお送りすることができません。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税forGood!からの寄附はこちら

ふるさと納税forGood!こちら(外部リンク)

お問い合わせ

政策部 財政経営課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3010
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから