ごみ・資源物の出し方・分け方について
(ごみ・資源物の 分別、出し方、収集日、ごみ袋について など)
ごみ・資源物の分別について
- 収集日は自治会(地区)によって異なります。収集日について詳しくは→『ごみ・資源物の収集日』をご覧ください。
- 分別が分からないものについては→『ごみ・資源物の品名別検索』をご覧ください。
- 外国語版は下部の「ごみ・資源物の収集日について」をご覧ください。
For foreign language version "How to put out garbage in Mito City", please see "About the date of garbage and recyclables collection" below.
ごみステーション(集積場)で収集される ごみ・資源物









持込場所で回収される ごみ・資源物



市で収集・回収できない ごみ・資源物
市では回収できませんが、クリックいただくと処分方法についての説明を掲載しています。



詳細は以下のリンク先でそれぞれの項目をご覧ください。
家電リサイクル法対象品目(テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機等)の処分について
その他 市で収集・回収できないもの
- 自動車部品(バッテリー、タイヤ等)
- ピアノ
- 薬品・農薬類
- 建築廃材・建築資材(タイル、コンクリート、ブロック、瓦など)
- 事業系ごみ(事業所、店舗、農業など事業活動に伴って出るごみ)
…これらはそれぞれの専門業者・請負業者に依頼してください。 - 消火器…消火器は消火器リサイクルシステムに基づいて処分してください。
ごみ・資源物の分別-品名別検索

主な品物の一般的な素材・大きさの場合での分別区分を挙げています。
形状や素材が特殊なものについては、この表の内容にあてはまらない場合もありますので特殊なもの・表にない場合などは環境衛生課までお問い合わせください。
ごみ・資源物の収集日について

ごみ・資源物のごみステーションでの収集日は、お住まいの自治会・地区によって異なります。
収集日について詳しくは下の収集日カレンダーをご参照ください。
(お住まいの町名のものをクリックしてください)
収集日カレンダー
高瀬町 収集日カレンダー (PDFファイル: 434.7KB)
山本町 収集日カレンダー (PDFファイル: 535.6KB)
三野町 収集日カレンダー (PDFファイル: 476.9KB)
豊中町 収集日カレンダー (PDFファイル: 540.9KB)
詫間町 収集日カレンダー (PDFファイル: 516.0KB)
仁尾町 収集日カレンダー (PDFファイル: 443.8KB)
財田町 収集日カレンダー (PDFファイル: 518.3KB)
英語版 English version
for Takase town (PDFファイル: 469.0KB)
for Yamamoto town (PDFファイル: 371.9KB)
for Mino town (PDFファイル: 355.0KB)
for Toyonaka town (PDFファイル: 339.5KB)
for Takuma town (PDFファイル: 422.6KB)
for Nio town (PDFファイル: 354.5KB)
for Saita town (PDFファイル: 355.0KB)
他の言語のものはこちらを参照ください。 Please refer to this for other linguistic ones.
スペイン語・Spanish (PDFファイル: 437.4KB)
粗大ごみの処分について
粗大ごみとは
家庭から排出されるごみのうち、「粗大ごみ」に分類されるものは、最長の辺が50センチメートル以上のものです。
粗大ごみは下記の持込場所にて、有料での処分となります。
粗大ごみ持込場所

有限会社 詫間清掃
三豊市詫間町詫間6907番地22 (地図は下に掲載しておりますのでご参照ください) 電話0875-83-2419
持込期間・処理手数料
毎月11日~20日(10日間)
時間
午前9時~午後4時(ただし日曜日はお休み)※土曜と祝日は持込みできます。
処理手数料
10キログラムにつき200円
詳しい手続きの流れ、持込場所の詳細は下記リンクをご参照ください
三豊市指定ごみ袋について・指定ごみ袋取扱店について

『燃やせるごみ(可燃ごみ)』は必ず、三豊市内の商店等で販売されている『三豊市指定ごみ袋(三豊市指定回収袋)』に入れて出してください。
三豊市指定ごみ袋に入っていない『燃やせるごみ』は収集できませんのでご注意ください。
指定ごみ袋の種類 |
容量 |
価格 |
---|---|---|
大 |
約30リットル |
1袋300円 |
小 |
約20リットル |
1袋200円 |
特小 |
約10リットル |
1袋100円 |
三豊市指定ごみ袋取扱店
- 高瀬町
- 山本町
- 三野町
- 豊中町
- 詫間町
- 仁尾町
- 財田町
詳細は以下のリンク先でそれぞれの町名をご覧ください。
法人・事業所 様へ
事業所・店舗等で三豊市指定ごみ袋を取扱い(販売)するためには、市の許可証が必要になります。
詳しくは下記リンクをご覧ください
(事業所向け情報)三豊市指定ごみ袋交付店関係(注文・配送カレンダー最新版)
「ごみ分別の手引き」について
ごみの出し方・分け方について、分かりやすく解説した冊子「ごみの分別の手引き」を掲載しますのでご利用ください。

お問い合わせ
市民環境部 環境衛生課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3007
ファックス:0875-73-3020
更新日:2023年04月19日