ごみの分別検索(か行)
|
品物 |
区分 |
正しい出し方 |
|---|---|---|
|
カーテン |
布類 |
|
|
カーペット |
粗大ごみ |
|
|
カーボン紙 |
燃やせるごみ |
|
|
貝殻 |
燃やせるごみ |
|
|
懐中電灯 |
燃やせないごみ |
電池は取り外す |
|
鏡 |
燃やせないごみ |
|
|
枯草 |
燃やせるごみ |
指定袋に入れる |
|
学習机 |
粗大ごみ |
|
|
傘の骨 |
金属ごみ |
|
|
ガスコンロ |
粗大ごみ |
|
|
ガスストーブ |
粗大ごみ |
|
|
ガスボンベ(プロパン) |
収集できない |
専門業者に依頼する |
|
ガス湯沸かし器(小型家庭用) |
粗大ごみ |
電池は取り外す |
|
ガスレンジ |
粗大ごみ |
|
|
カセット式ガスコンロ |
金属ごみ |
|
|
カセット式ガスボンベ |
缶類 |
使い切り、穴を開ける |
|
カセット式ガスボンベのフタ |
プラ製容器 |
|
|
カセットテープの本体・ケース |
燃やせないごみ |
分解する。テープは燃やせるごみ。 |
|
カセットテープのテープ |
燃やせるごみ |
分解する。本体・ケースは燃やせないごみ |
|
カタログ |
雑誌 |
|
|
カッターナイフ |
燃やせないごみ |
|
|
カッターナイフの刃 |
燃やせないごみ |
危険のないように中身の分かる袋に入れる |
|
カッパ・雨合羽 |
燃やせないごみ |
|
|
カップ麺の外包装フィルム |
プラ製容器 |
|
|
カップ麺の中の具(かやく)の袋 |
プラ製容器 |
|
|
カップ麺の中のスープの袋 |
プラ製容器 |
|
|
カップ麺のフタ(紙製) |
紙製容器 |
プラスチック製はプラスチック製容器包装 |
|
カップ麺の容器(紙製) |
紙製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
カップ麺の容器(プラスチック製) |
プラ製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
金網(魚・バーベキュー用) |
金属ごみ |
|
|
金槌 |
金属ごみ |
|
|
花瓶 |
燃やせないごみ |
|
|
かまぼこ板 |
燃やせるごみ |
|
|
紙おむつ |
燃やせるごみ |
汚物は取り除く |
|
紙カップ(アイスクリーム・ヨーグルトなど) |
紙製容器 |
|
|
紙くず |
燃やせるごみ |
|
|
紙コップ |
燃やせるごみ |
|
|
紙スティック(砂糖) |
紙製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
かみそり・安全剃刀 |
燃やせないごみ |
危険のないように中身の分かる袋に入れる |
|
紙筒(ポテトチップの容器など) |
紙製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
紙筒(ラップ・トイレットペーパー芯など) |
燃やせるごみ |
|
|
紙粘土 |
燃やせないごみ |
|
|
髪の毛 |
燃やせるごみ |
|
|
紙箱(石鹸・菓子・靴・化粧品等) |
紙製容器 |
|
|
紙パック(内側が銀色) |
紙製容器 |
|
|
紙パック(内側が白) |
紙パック |
切開き 乾燥させたもの |
|
紙袋 |
紙製容器 |
紙以外の部分は取り除く |
|
ガム |
燃やせるごみ |
|
|
ガムテープ |
燃やせるごみ |
|
|
カメラ |
燃やせないごみ |
|
|
画用紙 |
燃やせるごみ |
|
|
カラーボックス・三段ボックス |
粗大ごみ |
|
|
カラオケ演奏機器 |
粗大ごみ |
|
|
ガラス |
燃やせないごみ |
割れたものは危険のないように中身の分かる袋に入れる |
|
ガラス食器 |
燃やせないごみ |
割れたものは危険のないように中身の分かる袋に入れる |
|
ガラスびん(飲料・酢・醤油・コーヒーなど) |
びん類 |
使い切り、キャップを除き、洗浄する |
|
カレンダー |
雑誌 |
金属などの異物は除く |
|
皮製衣類 |
布類 |
|
|
革製品 |
燃やせるごみ |
金属やゴムなどが取り外せない場合は、燃やせないごみ |
|
瓦 |
収集できない |
専門業者に依頼する |
|
換気扇(小型) |
燃やせないごみ |
50センチメートル未満に限る |
|
換気扇フィルター |
燃やせないごみ |
|
|
玩具(プラスチック・金属製) |
燃やせないごみ |
|
|
玩具(木製) |
燃やせるごみ |
|
|
緩衝材(プラスチック製) |
プラ製容器 |
|
|
乾燥剤 |
燃やせないごみ |
|
|
缶詰の缶 |
缶類 |
使い切り、洗浄したもの |
|
乾電池 |
有害ごみ |
|
|
感熱紙(ファックス用など) |
燃やせるごみ |
|
|
機械油 |
収集できない |
専門業者に依頼する |
|
ギター |
粗大ごみ |
|
|
着物・帯 |
布類 |
|
|
キャップ(金属製) |
燃やせないごみ |
プラスチック製はプラスチック製容器包装 |
|
キャップ(プラスチック製) |
プラ製容器 |
|
|
急須 |
燃やせないごみ |
|
|
牛乳パック |
紙パック |
切開き 乾燥させたもの |
|
鏡台 |
粗大ごみ |
|
|
霧吹き |
燃やせないごみ |
|
|
銀紙 |
燃やせないごみ |
|
|
金庫(手提げ金庫) |
金属ごみ |
耐火金庫は不可 |
|
空気入れ |
燃やせないごみ |
50センチメートル未満に限る |
|
空気清浄機 |
粗大ごみ |
|
|
クーラーボックス |
燃やせないごみ |
50センチメートル未満に限る |
|
くぎ |
金属ごみ |
散らからないように中身の分かる袋に入れる |
|
薬(カプセル等)のプラスチック容器 |
プラ製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
果物かご(プラスチック製) |
プラ製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
果物ネット(りんご・もも等用) |
プラ製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
口紅 |
燃やせないごみ |
|
|
靴・運動靴・上靴 |
燃やせないごみ |
|
|
靴下 |
布類 |
|
|
クッション |
燃やせるごみ |
50センチメートル未満のもの |
|
クレヨン |
燃やせないごみ |
|
|
グローブ |
燃やせるごみ |
|
|
軍手 |
燃やせるごみ |
|
|
蛍光灯 |
有害ごみ |
|
|
毛糸 |
燃やせるごみ |
|
|
ゲーム機(小型家庭用) |
燃やせないごみ |
|
|
ゲームソフト |
燃やせないごみ |
|
|
化粧品容器 |
燃やせないごみ |
|
|
下駄 |
燃やせるごみ |
|
|
玄関マット(布製) |
燃やせるごみ |
50センチメートル未満に限る |
|
玄関マット(プラスチック・金属製) |
燃やせないごみ |
50センチメートル未満に限る |
|
健康器具(ぶらさがり健康器具など) |
粗大ごみ |
|
|
コーヒーフィルター |
燃やせるごみ |
|
|
コーヒーメーカー |
燃やせないごみ |
|
|
氷枕 |
燃やせないごみ |
|
|
ござ |
粗大ごみ |
|
|
こたつ・こたつ板 |
粗大ごみ |
|
|
こたつ敷 |
粗大ごみ |
|
|
コップ(ガラス・プラスチック・陶器製) |
燃やせないごみ |
|
|
碁盤 |
燃やせるごみ |
厚さ5センチメートル以上は粗大ごみ |
|
コミック誌 |
雑誌 |
|
|
ごみ箱(プラスチック製) |
燃やせないごみ |
|
|
ゴム手袋 |
燃やせないごみ |
|
|
ゴムホース |
燃やせないごみ |
50センチメートル未満に切る |
|
米びつ |
粗大ごみ |
|
|
米袋(プラスチック製) |
プラ製容器 |
中身を使い切ったものに限る |
|
コルク |
燃やせるごみ |
|
|
ゴルフクラブ |
粗大ごみ |
|
|
ゴルフバッグ |
粗大ごみ |
|
|
ゴルフボール |
燃やせないごみ |
|
|
コンクリート |
収集できない |
請負業者など専門業者に依頼する |
お問い合わせ
市民環境部 環境衛生課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3007
ファックス:0875-73-3020
更新日:2020年03月02日