令和6年3月
- 3月3日 取り組んだ探究活動を発表しました
- 3月4日 能登半島地震の復興を祈念し、桜を植樹(吉津小学校)
- 3月4日 国際ソロプチミスト観音寺から生理用品などが寄贈
- 3月6日 四国初 コミバスにEV車両を導入
- 3月8日 卒園する子どもたちへ花を贈呈(財田こども園)
- 3月10日 春を呼ぶ 百々手(ももて)祭り
- 3月12日 市内の美しい景色を守るために
- 3月14日 医療法人社団秋桜会 木谷歯科医院からの寄付金贈呈式
- 3月15日 連凧のように高く舞い上がれ!小学校卒業式(仁尾小学校)
- 3月19日 日本語リテラシー(識字調査)の追跡調査を実施
- 3月19日 春の訪れを告げる初鯛のせり市
- 3月22日 市独自の脱炭素社会をめざして
- 3月22日 高齢者の体力増進のため足こぎ車いすが寄贈
- 3月25日 友だちと仲良く成長しました!保育所修了式(須田保育所)
- 3月25日 より多くの学びの選択肢を
- 3月26日 あいおいニッセイ同和損保から横断旗が寄贈されました
- 3月27日 有機農業を推進 オーガニックビレッジ宣言
- 3月29日 避難所にも活用できる施設に
- 3月31日 6年ぶり!屋外で「宗吉史跡能」を堪能
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030