自治会について
自治会とは
三豊市には現在、約530の自治会があります
自治会とは、地域住民によって構成される自主的な団体で、私たちのくらしに最も身近な住民組織です。
自治会は行政とは別の独立した任意団体です。
自分たちの住む地域をより住みやすくするために、自分たちで話し合い、地域の特色を活かして活動しています。
自治会へ加入しませんか
三豊市は自治会加入率が約80%です
自治会では、地域の様々な課題にみんなで協力して取り組んでいます。
防災や防犯への取り組みをはじめ、子ども会や敬老会などの地域交流の場となったり、ごみ集積所の管理や地域の情報共有をしたりしています。
今、人とのつながりが見直されています。
多発する自然災害、児童虐待や不審者による被害
くらしの様々な不安が多い中、家族や子どもたちが少しでも安心・安全な環境で過ごせるように、いざという時に助け合う共助の力を活かしていくために、自治会の存在はたいへん重要です。
自治会加入率が約80%の三豊市だからこそできる助け合いのカタチ
人とのつながりで助け合い、見守りあう、そんな地域のつながりに参加してみませんか?


加入促進チラシダウンロードはこちら (PDFファイル: 311.1KB)
自治会に加入するには
自治会により加入手続きが異なりますので、自治会長さんにご相談ください。
お住いの地域の自治会長さんがわからない場合は、近隣の方に聞いてみてください。
もしくは、総務課にお問い合わせください。該当する自治会への取次ぎをいたします。
新しく自治会を設置するには
まずは総務課にお問合せのうえ、関係書類のご提出をお願いします。
・ 自治会設置届:様式(Wordファイル:30KB)
・ 自治会役員報告書:様式1号(RTFファイル:71.3KB)
・ 収支予算書:様式2号(RTFファイル:35.8KB)
・ 事業計画書:様式3号(RTFファイル:24.6KB)
・ 会員名簿:様式(Wordファイル:36KB)
・ 住宅地図(自治会の範囲が分かるもの)
関連情報
お問い合わせ
総務部 総務課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3000
ファックス:0875-73-3022
更新日:2023年01月31日