令和元年第4回三豊市議会定例会 市長提出議案
議案番号 | 案件 | 概要 |
---|---|---|
議案第103号 | 令和元年度三豊市一般会計補正予算(第3号) | 歳入歳出それぞれ4億5,349万1千円を追加し、総額を351億863万3千円とする補正予算 |
議案第104号 | 令和元年度三豊市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 歳入歳出それぞれ197万円を追加し、総額を82億4,928万7千円とする補正予算 |
議案第105号 | 令和元年度三豊市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第2号) | 歳出予算について、財田診療所管理費を67万円増額し、予備費を67万円減額する補正予算 |
議案第106号 | 令和元年度三豊市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) | 歳入歳出それぞれ12万1千円を追加し、総額を9億9,538万円とする補正予算 |
議案第107号 | 令和元年度三豊市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 歳入予算について、国庫支出金等を634万9千円増額し、繰入金を634万9千円減額し、歳出予算について、人件費を54万円増額し、予備費を54万円減額する補正予算 |
議案第108号 | 令和元年度三豊市介護サービス事業特別会計補正予算(第3号) | 歳入歳出それぞれ8万4千円を追加し、総額を1億155万1千円とする補正予算 |
議案第109号 | 令和元年度三豊市集落排水事業特別会計補正予算(第2号) | 歳入歳出それぞれ76万8千円を追加し、総額を1億9,287万4千円とする補正予算 |
議案第110号 | 令和元年度三豊市浄化槽整備推進事業特別会計補正予算(第1号) | 歳入歳出それぞれ322万1千円を追加し、総額を2億2,622万1千円とする補正予算 |
議案第111号 | 三豊市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制定について | 地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律の規定に基づき、新たに任期付職員の採用を行うことができるよう、任期付職員の給与その他の事項を定めるため、条例を制定するもの |
議案第112号 | 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備について | 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い、改正が必要となる条例を一括改正し、併せて、三豊市臨時的任用職員等の給与等に関する条例を廃止するもの |
議案第113号 | 公共施設使用料統一に伴う関係条例の整備について | 本市の公共施設の使用料について、統一基準に基づく見直しを行うため、改正が必要となる条例を一括改正するもの |
議案第114号 | 三豊市議会議員の議員報酬、費用弁償等に関する条例の一部改正について | 特別職の職員の給与に関する法律の一部改正に伴い、市議会議員の期末手当の支給率を改定するため、条例を一部改正するもの |
議案第115号 | 三豊市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条例の一部改正について | 特別職の職員の給与に関する法律の一部改正に伴い、特別職の期末手当の支給率を改定するため、条例を一部改正するもの |
議案第116号 | 三豊市職員の給与に関する条例の一部改正について | 人事院勧告及び香川県人事委員会による勧告に伴い、市職員の給料及び勤勉手当を改定するため、条例を一部改正するもの |
議案第117号 | 三豊市支所設置条例の一部改正について | 三豊市詫間支所の機能を、三豊市文化会館内へ一時移転することに伴い、詫間支所の位置を変更するため、条例を一部改正するもの |
議案第118号 | 三豊市手数料条例の一部改正について | 狂犬病予防注射手数料の額を改定するため、条例を一部改正するもの |
議案第119号 | 三豊市農業及び漁業集落排水処理施設条例の一部改正について | 三豊市農業及び漁業集落排水処理施設の使用料について、料金の統一を行うため、条例を一部改正するもの |
議案第120号 | 三豊市公営設置浄化槽管理条例の一部改正について | 市が設置した浄化槽の使用料について、料金の統一を行い、併せて一定期間を経過した浄化槽を使用者に譲渡することができるよう、条例を一部改正するもの |
議案第121号 | 三豊市立学校条例の一部改正について | 山本地区の新設統合幼稚園が開園することに伴い、条例を一部改正するもの |
議案第122号 | 三豊市立幼稚園預かり保育条例の一部改正について | 山本地区の新設統合幼稚園が開園することに伴い、幼稚園における延長保育の規定を定めるため、条例を一部改正するもの |
議案第123号 | 三豊市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について | 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律の施行に伴い、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部が改正されたため、条例を一部改正するもの |
議案第124号 | 三豊市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について | 災害弔慰金の支給等に関する法律の一部改正に伴い、災害援護資金の支払猶予等について所要の改正を行うため、条例を一部改正するもの |
議案第125号 | 三豊市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について | 放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準となる厚生労働省令及び児童福祉法の改正に伴い、放課後児童支援員認定資格者研修の内容を追加し、また、放課後児童支援員となることができる資格に関する経過措置の期間を延長するため、条例を一部改正するもの |
議案第126号 | 三豊市土地改良事業分担金徴収条例の一部改正について | 市営及び県営土地改良事業における分担金及び特別徴収金の徴収について、根拠条文を明文化するため、条例を一部改正するもの |
議案第127号 | 三豊市公民館条例の一部改正について | 三豊市公民館の機能を三豊市教育委員会事務局生涯学習課内に移転すること、また、詫間町公民館の機能を三豊市文化会館内へ一時移転することに伴い、条例を一部改正するもの |
議案第128号 | 工事請負契約の締結について | 令和元年度 三豊市緑ヶ丘総合運動公園サッカー場整備工事の工事請負契約を締結するもの |
議案第129号 | 指定管理者の指定について(三豊市高瀬町総合交流ターミナル施設及び三豊市高瀬町産地形成促進施設) | 三豊市高瀬町総合交流ターミナル施設及び三豊市高瀬町産地形成促進施設の指定管理者を指定するもの |
議案第130号 | 指定管理者の指定について(三豊市粟島海洋記念公園) | 三豊市粟島海洋記念公園の指定管理者を指定するもの |
議案第131号 | 指定管理者の指定について(三豊市つたじま海水浴場施設及びキャンプ場) | 三豊市つたじま海水浴場施設及びキャンプ場の指定管理者を指定するもの |
議案第132号 | 指定管理者の指定について(三豊市立西香川病院) | 三豊市立西香川病院の指定管理者を指定するもの |
議案第133号 | 指定管理者の指定について(三豊市山本町産地直売所) | 三豊市山本町産地直売所の指定管理者を指定するもの |
議案第134号 | 区域外における公の施設の設置に関する協議について(琴平町) | 三豊市コミュニティバス運行事業の路線を市の区域外に延長することについて、議会の議決を求めるもの |
議案第135号 | 区域外における公の施設の設置に関する協議について(まんのう町) | 三豊市コミュニティバス運行事業の路線を市の区域外に延長することについて、議会の議決を求めるもの |
議案第136号 | 市道の路線認定について(松崎津島ノ宮線) | 道路法第8条第2項の規定により、市道の路線認定をするもの |
議案第137号 | 市道の路線認定について(山下宮ノ下線) | 道路法第8条第2項の規定により、市道の路線認定をするもの |
議案第138号 | 市道の路線認定について(久保谷線) | 道路法第8条第2項の規定により、市道の路線認定をするもの |
議案第139号 | 字の区域の変更について | 土地改良法第96条の2第1項の規定により、豊中町笠田笠岡において笠田長池地区の土地改良事業が施工されたことに伴い、当該地区の字の区域を編入しようとするもの |
市長提出議案書(令和元年12月2日提出) (PDFファイル: 5.0MB)
お問い合わせ
総務部 総務課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3000
ファックス:0875-73-3022
更新日:2023年02月16日