戸籍・住民票などの各種証明書一覧(窓口交付請求)
戸籍謄本・戸籍抄本・住民票・印鑑登録証明書・身分証明書・委任状など
種類 |
窓口 |
必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|
・戸籍全部事項証明 (戸籍謄本) ・戸籍個人事項証証明(戸籍抄本) |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 450円 |
・除籍全部事項証明 (謄本) ・除籍個人事項証明 (抄本) |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 750円 |
戸籍一部事項証明 |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1件 350円 |
除籍一部事項証明 |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1件 450円 |
身分証明書 |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 300円 |
受理証明書 |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 350円 |
受理証明書(上質紙を用いる場合) |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 1,400円 |
戸籍附票(全部・一部) |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 300円 |
住民票の写し等 |
本庁市民課 |
本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1通 300円 |
印鑑証明書 |
本庁市民課 |
・印鑑登録証 ・本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1件 300円 |
印鑑登録(登録証紛失・改印) |
本庁市民課 |
・登録する印鑑 ・本人確認できる書類(個人番号カード、運転免許証等) |
1件 300円 |
※各出張所については、出張所によって開庁時間が異なります。
・粟島出張所
平日(8時30分-17時15分)
・荘内浦島出張所
毎週月・水・金曜日(9時‐12時)
請求できる方
戸籍関係証明書
- 本人または配偶者
- 直系親族の方(祖父母、父母、子、孫など)
- 戸籍等を請求する以下の正当な理由のある方(第三者による請求)
- 自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために必要がある方 (債権者が債権回収のために債務責任者本人等の戸籍を請求する場合など)
- 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方 (訴訟の手続き等、法令に基づく提出書類として当事者の戸籍を取得する必要がある方)
- 戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある方
戸籍等の第三者請求について、詳しくは下記の法務省ホームページをご覧ください。
《戸籍の広域交付について》
本籍地以外の市区町村窓口で、戸籍証明書等を請求できるようになりました。詳しくは下記をご覧ください。
住民票関係証明書
- 本人または同一世帯の方
- 代理人(本人から委任された方、成年後見人等の法定代理人)
- 住民票を請求する以下の正当な理由のある方(第三者による請求)
- 自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために必要がある方(債権者が債権回収のために債務責任者本人等の住民票を請求する場合など)
- 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方 (訴訟の手続き等、法令に基づく提出書類として当事者の住民票を取得する必要がある方)
- 住民票等の記載事項を利用する正当な理由がある方
証明書等のコンビニ交付サービスについて
マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストアで戸籍全部事項証明や住民票の写し等が取得できます。詳しくは下記をご覧ください。
※令和5年9月1日(金曜日)より、本庁窓口での証明書等発行手数料の支払い方法に、Mito Payによる決済方法が追加されます。
事前にチャージを済ませた後、スマートフォンを持って窓口にお越しください。
~注意事項~
・Mito Pay決済の対象となるのは、戸籍や住民票等の証明書等発行手数料のみです。コピー料金や、マイナンバーカード紛失による再発行手数料は含まれません。
・市役所本庁のみの対応となります。各支所では決済できません。
・Mito Payのマネーチャージは市役所では行えません。事前にお近くのチャージ店にてチャージを済ませてからお越しください。
Mito Payアプリのインストールや画面操作等について不明な点がありましたら、産業政策課にお問い合わせください。
PDFファイルはこちら (※この様式は、窓口へ申請する場合にご利用ください。)
お問い合わせ
市民環境部 市民課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3005
ファックス:0875-73-3020
更新日:2025年03月28日