令和7年度 スマートハウス等普及促進事業補助金のご案内
三豊市では、エネルギー利用の最適化及び効率化による温室効果ガス排出量の削減を目的とし、太陽光発電システム、蓄電システム、V2Hシステム、次世代自動車の導入又は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の建築等に対して補助金を交付します。
お知らせ
受付は令和7年4月18日(金曜日)から開始しました。
※発電システム、蓄電システム、V2Hシステムを導入する方は、申請前に工事着手している場合、補助を受けることができません。
令和7年度実績
令和7年4月25日(金曜日)現在
令和7年度 実績一覧表
補助金種別 | 上限金額 | 受付件数 |
残額 (予算額ー受付金額) |
発電システム | 10万円 | 9件 | 18,498,000円 |
蓄電池システム | 10万円 | 11件 | |
V2Hシステム | 10万円 | 0件 | |
次世代自動車 | 10万円 | 3件 | |
ZEH | 25万円 | 19件 | |
(加算)地域経済活性化 | 30万円 | 15件 |
※上記の予算額の範囲内で補助金種別に関わらず予約申請を受付します。残りの件数については、上記残額を参考にしてください。
※毎週金曜日、最新の情報をホームページに掲載しますので、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
補助対象者
補助対象者は次に掲げる要件を全て満たすものです。
・市内の住宅において事業を行うこと。
・ZEHを建築等する場合、交付申請時点で市内の住宅に居住し、その住宅の所有者であること。
・市税を滞納していないこと。
・補助対象設備の導入に係る契約者が補助対象経費の領収者と同一の者であること。
・補助対象者の世帯全員が暴力団等の反社会勢力の構成員でないこと。
補助金の交付額

補助対象設備
【発電システム】
住宅の屋根等に太陽電池モジュールを導入し、太陽光を利用して電気に変換する設備。
【蓄電システム】
電力を繰り返し蓄え、必要に応じて電気を住宅に供給できる設備。
【V2Hシステム】
次世代自動車に搭載された蓄電池から電力を取り出し、分電盤を通じて住宅の電力として使用できるようにし、自動車及び住宅において電力を相互に供給する設備。
【次世代自動車】
窒素酸化物、粒子状物質等の大気汚染物質の排出が少ない車又は全く排出しない車で、燃費性能が優れているなどの環境に優しい電気自動車又はプラグインハイブリット車。
【ZEH】
ZEHを構成する設備のうち、高断熱外皮、空調設備、換気設備、照明設備、給湯設備(燃料電池を除く)及び再生可能エネルギー発電設備。
次世代自動車とV2Hは災害時にも活躍します

ZEHとは

補助制度の申請期間および場所
●申請期間
予約申請:事業の着手前に予約申請をお願いします。
(次世代自動車及びZEHの場合は着手後の申請でも可)
交付申請:令和8年3月31日(火曜日)まで(期限厳守)
●申請窓口 三豊市 環境衛生課 脱炭素推進室(三豊市役所1階環境衛生課内)
平日(土・日・祝祭日は除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
補助金交付までの流れ

その他
必要書類等については募集要領をご覧ください。
申請書等(様式)は、下記にてダウンロードできます。
交付要綱
三豊市スマートハウス等普及促進事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 161.4KB)
募集要領
三豊市スマートハウス等普及促進事業補助金募集要領 (PDFファイル: 294.0KB)
申請書様式(Word)
スマートハウス等普及促進事業補助金予約申請書(様式第1号) (Wordファイル: 25.6KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金変更(中止・廃止)承認申請書(様式第3号) (Wordファイル: 20.7KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金交付申請書(様式第5号) (Wordファイル: 25.7KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金の交付に関する誓約書(様式第6号) ※交付申請時に提出 (Wordファイル: 21.4KB)
太陽電池モジュールの製造番号表(様式第7号) ※交付申請時に提出 (Wordファイル: 22.7KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金請求書(様式第9号)※交付申請時に提出 (Wordファイル: 20.9KB)
債権者登録申出書 ※交付申請時に提出 (Wordファイル: 47.0KB)
申請書様式(PDF)
スマートハウス等普及促進事業補助金予約申請書(様式第1号) (PDFファイル: 136.5KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金変更(中止・廃止)承認申請書(様式第3号) (PDFファイル: 45.6KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金交付申請書(様式第5号) (PDFファイル: 315.6KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金の交付に関する誓約書(様式第6号)※交付申請時に提出 (PDFファイル: 93.2KB)
太陽電池モジュールの製造番号表(様式第7号)※交付申請時に提出 (PDFファイル: 108.1KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金請求書(様式第9号)※交付申請時に提出 (PDFファイル: 52.6KB)
スマートハウス等普及促進事業補助金財産処分承認申請書(様式第10号) (PDFファイル: 49.7KB)
スマートハウス等普及促進事業に係る定期報告書(様式第13号) (PDFファイル: 72.7KB)
債権者登録申出書 ※交付申請時に提出 (PDFファイル: 92.8KB)
記載例
(記載例)債権者登録申出書 (PDFファイル: 85.0KB)
外部リンク
お問い合わせ
市民環境部 環境衛生課 脱炭素推進室
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-24-8445
ファックス:0875-73-3020
更新日:2025年04月25日