みとよ元気運動塾・元気まんてん教室

更新日:2025年04月29日

みとよ元気運動塾

三豊市では、介護が必要となる原因の約4割が転倒や関節疾患です。
「もっと動けるようになりたい!ちょっと痛みが減ったらいいのに!」そんな皆さんの自分はこうなりたいという希望が少しでも叶えていけるように、みとよ元気運動塾は始まりました。
「みんなで、どんどん ようなるで。」を合言葉にみんなで元気になって、みんなで理想の自分になるための運動教室です。
どの月からでも参加できます。

全身がピンク色の女の子が、右手の人差し指を上にあげているイラスト

みとよ元気運動塾の様子

日時

毎月1回(8月はお休み)

対象

市内在住のおおむね65歳以上の方

参加方法

当日会場にお越しください

内容

  • 介護予防ワンポイントアドバイス
  • みとよ健康体操
  • 簡単筋トレ、バランストレーニング
  • ストレッチ等

準備物

  • 運動のできる服装と靴
  • 汗拭きタオルと水分補給のできる飲み物

参加費用

無料

みとよ元気運動塾地区別会場一覧
地区 会場名
高瀬町 みとよ未来創造館 ※旧高瀬町農村環境改善センター
山本町 山本町保健センター
三野町 三野町生涯学習センター※令和7年度より変更
豊中町 三豊市市民交流センター
詫間町 マリンウェーブ
仁尾町 仁尾町文化会館
財田町 財田町国保高齢者保健福祉支援センター

元気まんてん教室

元気まんてん教室

運動習慣が自然と身に付く!

楽しい運動教室です。

3会場(詫間・高瀬・山本)で実施します。

日時

毎週1回 12回コース

14:00~15:00(初回と11回目は13:30~15:00)

会場

場所

開催日

詫間会場

マリンウェーブ

5月12日(月曜日)~7月28日(月曜日)

高瀬会場

みとよ未来創造館

7月4日(金曜日)~9月26日(金曜日)

山本会場

山本町農村環境改善センター

10月1日(水曜日)~12月17日(水曜日)

対象

市内在住のおおむね65歳以上の方

定員

各会場30名 定員になり次第、締め切りとなります

申込※会場により申込時期が異なります

詫間会場:4月2日(水曜日)(受付終了)

高瀬会場:5月12日(月曜日)より

山本会場:8月4日(月曜日)より

申込はこちらからhttps://apply.e-tumo.jp/city-mitoyo-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9120

内容

ストレッチやバランス運動を組み合わせた複合的なプログラム

準備物

・運動のできる服装と靴(上靴が必要な会場もあります)

・汗拭きタオルと水分補給できる飲み物

参加費:無料

お問い合わせ

健康福祉部 介護保険課 地域包括支援センター

香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3021

地域包括支援センター 南部高齢者サポート

香川県三豊市財田町財田上2141番地
電話番号:0875-67-3788

ファックス:0875-73-3023(共通)

お問い合わせはこちらから