健康づくりの体操「みとよ元気体操」
「みとよ元気体操」は、「みんなで、どんどん、ようなるで」をテーマに、三豊市の歌「七宝のかぜ」にのせて作った健康づくりの体操です。
「みとよ元気体操」DVDは市内の希望団体にお渡ししていますが、会場に設備がなく、DVDを視聴できないという声を受け、みとよ元気体操普及ボランティア「みとよ元気体操応援隊」の協力のもとCDを作成しました。
体操はゆっくりした動きの【ストレッチバージョン】とアップテンポな【よさこいバージョン】があります。皆さん一緒にやってみましょう!
みとよ元気体操【ナレーション(解説)字幕付き】ストレッチバージョン
みとよ元気体操 【ナレーション(解説)字幕付き】 よさこいバージョン
一緒に体を動かして、健康寿命を延ばしましょう!
実際に「みとよ元気体操」をやってみようとお考えのサロンや老人会等、希望する住民グループにDVD・CDをお渡ししています。
希望の団体の方は、三豊市地域包括支援センター(介護保険課内)までご連絡ください。
問い合わせ
三豊市地域包括支援センター 0875-73-3021
お問い合わせ
健康福祉部 介護保険課 地域包括支援センター
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3021
地域包括支援センター 南部高齢者サポート
香川県三豊市財田町財田上2141番地
電話番号:0875-67-3788
ファックス:0875-73-3023(共通)
更新日:2021年09月08日