令和6年度第3回みとよkidsスタジオ

更新日:2024年07月26日

お話を聞くようす
たまごにいちゃん読み聞かせ

7月20日(土曜日)開催、第3回「みとよkidsスタジオ」の活動を紹介します!

猛暑の中、こまめに水分補給を行い、舞台もロビーも使って、今回も元気いっぱい運動遊びをしました。市民交流センターに場所が変わって、いつもより狭くなり、他のお友達とも譲り合いながら、土佐弁ラジオ体操からまずはスタートです!

土佐弁ラジオ体操のようす
土佐弁ラジオ体操のようす2
土佐弁ラジオ体操のようす3
土佐弁ラジオ体操のようす土佐弁4
土佐弁ラジオ体操のようす5
土佐弁ラジオ体操のようす6

次に、元四国学院大学教授 清水 幸一氏による「親子運動遊び」です。清水先生の話しでは、簡単な動きであっても続けることで、運動効果を得られるため、「幼少のうちから、体を動かす習慣をつける」ことが何よりも大切とのこと。また、一生に一回しかないこの時期に、ご家族やお友達と「一緒に楽しみながら」運動遊びを行うことで、より健やかな成長につながるというお話がありました。

ペアになって、相手の足の踏み合いっこや、初回より断然スピードアップした掃除機遊びなどを行いました。頑張ったご褒美に、最後は高く上げてもらい、あふれんばかりの元気と笑顔で今回も楽しくできました。

親子運動遊び
親子運動遊び2(足の踏み合い)
親子運動遊び3(ひざの下くぐり)
親子運動遊び4(清水先生による掃除機遊びデモンストレーション)
親子運動遊び5
親子運動遊び6
親子運動遊び7(頑張ったご褒美に高い高い)
親子運動遊び8(頑張ったご褒美に高い高い)

次に「サーキット遊び」です。仲良く安全にできるように、今回もスタッフと3つの約束をしてスタートしました。スタッフや先生、親御さんの助けを借りながら、跳び石、椅子の下くぐり、トランポリン、はしご渡り、ケンケンパーなどで元気よく遊びます。サーキット遊びのあとは、みんなで協力して片付けをし、お待ちかねの絵本の読み聞かせの時間です。今回はお面を付けたスタッフによる、絵本『たまごにいちゃん』の朗読です。「たまごにいちゃんどーこだ?」という問いかけに、子ども達は熱心に指をさしていました。

サーキット遊び1(トランポリン)
サーキット遊び2(はしご渡り)
サーキット遊び3(舞台上での椅子の下くぐり)
サーキット遊び4(ぶら下がり)
サーキット遊び5(ロビーのようす)
サーキット遊び6(ロビーでの椅子の下くぐり)
サーキット遊び7(飛び石)
『たまごにいちゃん』読み聞かせのようす

今回のラストも、おなじみ「チクサクコール」と「親子バディチェック」です。バディチェックでは、スムーズに手をあげて番号をいうことができました。そして、先生やスタッフとハイタッチでお別れし、子どもたちは今回も元気にケガ無く、一日やりきることができました。

チクサクコール
バディチェック
スタッフ、先生とのハイタッチのようす

第3回目の「みとよkidsスタジオ」はいかがだったでしょうか?

一人ではなかなかうまくいかないことも、先生やスタッフ、そして親御さんと一緒に挑戦し、少しでも前進することで、子どもたちに達成感を覚えてもらえたら幸いです。

これからも暑い日が続きますが、次回も元気にみなさんに会えることをスタッフ一同、心待ちにしています。

☆次回は、8月31日(土曜日)三豊市市民交流センターで開催します。

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから