令和5年度第9回みとよkidsスタジオ

更新日:2024年02月01日

手遊びをする子どもたち
四国学院大学の学生

1月20日(土曜日)第9回「みとよkidsスタジオ」が開催されました。

寒さが厳しくなったせいか、時間ギリギリの方が多くて少し心配していましたが、今回もたくさんの親子が参加してくれました。今日も元気に体を動かし寒さをぶっ飛ばしましょう!

新年最初の「みとよkidsスタジオ」なので、みんなで「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と元気いっぱいに新年のあいさつをしてスタートしました。

それでは、活動の様子をご紹介いたします!

まずは、ラジオ体操で体をほぐしました。

親子でラジオ体操
親子でラジオ体操

最初は、四国学院大学 清水幸一先生による「親子運動遊び」です。今日も四国学院大学の学生4名がお手伝いに来てくれました。やさしいお兄さんとお姉さんに、子どもたちはすぐに打ち解けていました。

まず、その場でダッシュ運動した後、親子でペアになって片手をつなぎ、お互いにお尻や膝をタッチされないように、足を踏まれないように逃げる遊びをしました。単純な遊びですが、グルグル回るだけじゃなく、動きに強弱の変化をつけるなど、バリエーションを導き出すことが大事だと話されていました。

また、掃除機遊びや三角山くぐり合いっこなども「きゃ~きゃ~」言いながら楽しんでいました。

今日は新メニューとして、子どもたちの列(たこチーム)とお父さん・お母さんの列(たいチーム)に分かれて、清水先生の掛け声で「たこ!」って言ったら、たいチームは逃げ、たこチームは追いかけるという遊びを何回か繰り返し行いました。この後、座って両手を上げ起き上がるという動作が加わりましたが、この動作は、お父さん・お母さんには相当きつかったらしく、「膝ががくがくするわ!」と悲鳴をあげていました。

その場でダッシュ運動
新メニュー
親子遊び運動をする親子
親子運動
親子運動遊び中
親子運動遊び中
親子運動遊び中
親子運動遊び中

次に「サーキット遊び」です。仲良く安全にサーキット遊びができるようにスタッフと3つの約束をしました。

  • 前の人と同じ動きをする。
  • 順番を守り、前の子を追い抜いたり押したりしない。
  • 頑張っている友達を待ってあげ、応援してあげる。

それでは、スタートです。

徐々に変化をつけていく遊具や運動に、子どもたちもどんどん対応できるようになっていきます。高くなった跳び箱からジャンプをしたり、少し斜めにしたはしごを渡ったり、マット運動では前転をしたり、鉄棒では腕で支えるなど難しい動きにもどんどん挑戦しました。子どもたちの成長にびっくりです。

サーキット遊び トンネルくぐり
サーキット遊び 鉄棒
サーキット遊び 縄跳び
サーキット遊び マット運動
サーキット遊び 跳び箱
サーキット遊び 輪くぐり
サーキット遊び はしご渡り

サーキット遊びの後は、みんなで協力して片付けをし、みんなが楽しみにしている手遊びです。いつもの手遊びを楽しんだ後、今日は、お兄さんとお姉さんたちが「はじまるよ、はじまるよ・・・」の歌詞から始まる新しい手遊びをしてくれました。忍者やカニ、猫やタコ・・いろんなものに変身して楽しかったですね。勢いのあるリズム感がとても印象的でした。

続いて絵本の読み聞かせの時間です。今日は「ゆうたとさんぽする」です。犬目線で書かれた絵本で、いばり犬の設定は、可愛かったですね。また、テンポ感が良く、子どもたちもノリノリで、掛け合いがウケていました。

みんなで片付け
手遊び歌を楽しむ子どもたち
手遊び歌を楽しむ子どもたち
読み聞かせの時間

「チクサクコール」では、二重に円陣を組んで子どもたちの大きな大きな掛け声に続いて、お父さん・お母さんも子どもたちに負けないぐらいの大きな声で掛け合いをし、最後のガッツポーズもめちゃくちゃかっこよく決まりました。イェ~イ!                                

チクサクコールのあと、お父さん・お母さん、お兄さん・お姉さん、清水先生・スタッフとする力強いハイタッチですが、笑顔いっぱいの顔でハイタッチしてくれるので、もう可愛くて可愛くてたまりません。

最後に「親子バディチェック」です。素早く二列に並び手をあげて番号を言うことができました。今回は、

逆からも手をあげて番号を言いました。

 

チクサクコール
スタッフとハイタッチ
親子バディチェック
親子バディチェック

9回目の『みとよkidsスタジオ』はいかがだったでしょうか?

終了後の反省会で学生のお兄さん・お姉さんが「運動がし辛い時期に親子に触れ合うことが出来てうれしかったです。」「このような親子教室に関わることが出来て良かったです。また、機会があれば参加したいです。」「前回、人見知りしていた子が傍に寄ってきてくれたので、びっくりしたことと前回より成長がみれてうれしかったです。」「子どもたちは、いっぱい体を動かしているなぁ。縄跳びの補助に入っていたけど、最初はうまく飛べていなかった子が、回数を重ねるうちに飛べるようになったことには驚きました。」「来月もぜひ来たいのでお願いします。」とお話しされていました。みなさん、来月もお兄さん・お姉さんたちがお手伝いに来てくれますので、楽しみにしてくださいね‼

インフルエンザが猛威を振るっています。体調管理に十分注意するとともに、自らの健康を守るためにも手洗い、うがいなど予防対策をしっかりとってください。

次回も皆さんに会えることをスタッフ一同、心待ちにしています。

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから