令和5年度第3回みとよkidsスタジオ

更新日:2023年08月02日

指遊びをする幼児たち
受付をするスタッフ

猛暑の中、今日も熱中症に気をつけて、こまめに水分補給や適度に休憩を取りながら元気いっぱい身体を動かして遊びました。

今回は、これまでの体育館より狭かったので、お友達同士ぶっからないよう気をつけながら運動遊びを開始しました。それでは、活動の様子をご紹介いたします!

まずは、ラジオ体操で体をほぐしました。

ラジオ体操をする親子
ラジオ体操をする親子

最初は、四国学院大学 清水幸一先生による「親子運動遊び」です。今回は、四国学院大学の学生4名がお手伝いに来てくれました。フレッシュなお兄さん・お姉さんとも子どもたちもすぐに打ち解けて、「親子運動遊び」に取り組めました。清水先生の話しでは、簡単な動作だけどここでの経験で運動能力を高めることができているそうです。また、一生に一回しかないこの時期に大好きなお父さん・お母さんと一緒に運動遊びを楽しみながら運動習慣を身につけてもらいたいそうです。

親子でペアになり片手をつないだまま相手のお尻をポンとたたいたり、相手の足を踏み合いっこしたりなど、親子の大きな笑い声が体育館中響き、笑顔でいっぱいでした。

 

親子運動遊びをする親子ら
親子運動遊びをする親子ら
お父さん・お母さんをおんぶ
親子運動遊びをする親子
お父さん・お母さんのひざの上で立つ
お父さん・お母さんのひざの上でポーズ

次に「サーキット遊び」です。仲良く安全にサーキット遊びができるようにスタッフと3つの約束をしてスタートしました。スタッフやお兄さん・お姉さんの助けを借りながら、跳び箱、くねくね平均台、椅子の下くぐり、トランポリン、はしご渡り、ケンケンパーなど元気よく遊べていました。

サーキット遊びのあとは、みんなで協力して片付けをし、絵本の読み聞かせの時間です。今日は「はらっぱむらのなつまつり」という絵本です。みんなは絵本の世界を静かに集中して聞いていました。

とび箱をする幼児
くねくね平均台をする幼児
とび箱をする幼児
椅子くぐりをする幼児
とび箱をする幼児
トランポリンをする幼児
ケンケンパーをする幼児
大学生のお兄さんに助けてもらいステージを登る幼児
みんなでマットのかたづけ
絵本の読み聞かせ

「チクサクコール」をしたあと、最後に「親子バディチェック」です。素早く並び、手をあげて番号を言うことができました。学生のお兄さん・お姉さんとすっかり仲良くなった子どもたちは、ハイタッチをしお別れを惜しんでいました。

 

サクサクコール
みんなでハイタッチ
親子バディチェック
親子バディチェック
大学生のお兄さんとじゃれる幼児
大学生のお兄さんたちとハイタッチ

第3回目の『みとよkidsスタジオ』はいかがだったでしょうか?

自分一人では挑戦しにくいことも、友達と一緒に何度も繰り返し挑戦していく中で、できた喜びや達成感を感じてもらえたらうれしいです。

これからも暑い日が続きますが、身体には気を付けて元気に過ごしてください。

次回も皆さんに会えることをスタッフ一同、心待ちにしています。

☆次回は、8月19日(土曜日)三豊市市民交流センターです。

お待ちしております。

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから