三豊市クラブ指導者向け探究学習研修(2025年)

更新日:2025年07月23日

本市では、「部活動」を子どもたちの自己決定による探究を共助で支える「放課後教育」へと捉え直し、放課後に豊かで質の高い選択肢を増やすための「放課後プラットフォーム」を立ち上げました。

この度、その一環として、放課後クラブの活動の質をより向上させていくため、三豊市の中学生向けクラブの指導者の方を対象とした探究学習の伴走型研修を行います。

研修内容

昨今、学校教育で重要とされている「探究学習」をクラブ指導に活かし、部員が自ら考え、様々な問いを抱き、主体的・自律的に探究し、学び合うための組織づくりについて研修します。3回のミーティングと、その間の各クラブでの実践を通して研修します。

  • キックオフミーティング(2~3時間程度、2025年9月頃)
  • 中間ミーティング(2~3時間程度、2025年10月または11月頃)
  • 振り返りミーティング(2~3時間程度、2025年12月頃)

※休日または平日夜に実施。詳細は参加者の都合を踏まえ最終的に決定。

研修講師

株式会社教育と探求社

主催

  • 一般社団法人三豊市文化・スポーツ振興事業団(ミクスポ)
  • 三豊市教育センター

対象者・定員・募集方法

対象者

  1. 三豊市(学校組合)立中学校の部活動顧問、部活動指導員、部活動外部指導
  2. 「休日部活動の地域展開に関する実証事業」における指導者
  3. 「三豊市文化・スポーツ指導員人材バンク」登録者
  4. 三豊市(学校組合)立中学校の中学生を対象とするクラブの指導者

定員

8名程度(応募多数の場合は、対象者1.・2.を優先します。)

申込締切

  • 一次募集:2025年7月31日(木曜日)
  • 二次募集:申込Webフォームに掲載(一次募集で定員に達しなかった場合、二次募集を行います。)

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3131
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから