詫間町公民館 中央女性セミナー「竹風鈴作り」
▲7月16日(木曜日)、詫間町公民館中央女性セミナーが詫間福祉センターホールで行われました。今年度の中央女性セミナーは119名の方が登録されており、教養を高めるとともに親睦を図り、生活に役立つ講座をテーマに開催しています。
今月は講師に竹遊会の浦川守さんと藤田達夫さんを迎え、「竹風鈴」を作りました。竹遊会は4名の方が詫間を中心に活発に活動されており、毎年文化祭や竹細工の展示会にも出品されています。
「竹風鈴」は竹ひごを使って鳥かごのように木枠を組み、風鈴を中に差し入れて作ります。
午前・午後合わせて47名の受講生が「竹風鈴作り」に取り組みました。
▲先生に準備していただいた桜の木枠に竹ひごを差し込んでいきます。小さな穴を数え、ひごをボンドで固定する際、でこぼことならないよう高さをそろえ丁寧に形を整えることも大事です。
先生の説明を聞きながら作業を進め、上手くいかず困ったときには修正してもらいました。
公民館スタッフは講師の工房で事前に練習を行い、制作のお手伝いをして回りました。また、工房では先生が多くの時間と手間をかけて材料の準備をしてくださっていることがわかりました。
▲最初は順調に進んでいても、たくさんのひごを差し込むうちに作業が細かくなり、さらには歪みも調整しなくてはいけません。「今のところ順調!一回先生に助けてもらったけどね」「穴が合わなくて…」と、少し悩む場面もありつつ、それも楽しみながら和やかに作業ができました。
「ここの一か所だけ引っ込んでるけど、それも手作りの良さかな⁉」と竹カゴの部分に風鈴を取り付けます。
▲こんなに素敵な竹風鈴ができました!
出来上がった竹風鈴を手に持つとチリンチリンと可愛い音が鳴ります。
講座も和気あいあいとした雰囲気で進み、完成品を手にみなさんと笑顔で記念撮影ができました。
梅雨明けも、もう間近です。風靡なお手製の竹風鈴を窓辺に飾り、夏を楽しんでくださいね。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年07月27日