令和7年度第7回みとよkidsスタジオ
11月15日(土曜日)開催、第7回「みとよkidsスタジオ」の活動を紹介します!
肌寒い日が増えてきましたが、寒さにも負けず27組の親子総勢80名が元気いっぱい三豊市総合体育館に集まりました。
ラジオ体操で体を温めて、親子運動遊びからスタートしました。今回は、親子でボールを使った運動にチャレンジしました。投げる、捕る、転がす、蹴るといった動作は、全身の運動能力の向上につながり、また、相手との距離や方向を図りながら投げたり捕ったりすることで、距離間感覚や方向感覚が育ちます。
親子でしっかりコミュニケーションを取って、楽しくキャッチボールを行う姿はとても微笑ましい光景でした。
次は「サーキット遊び」です。全力疾走、トンネルくぐり、トランポリン、平均台、鉄棒、マット運動、跳び箱等を元気よく周回しました。途中、やや渋滞気味になったときもありましたが、どの子も前のお友達を追い抜くことなく、順番を守ってくれました。みんなで、けが無く、今回も楽しくサーキット遊びができました。
片付けの後は、絵本の読み聞かせの時間です。今回は「十二支のはじまり」と「しりとりのだいすきなおうさま」という作品でした。自分の干支を言える子どもたちがたくさんいました。来年は午年(うま)です。きっと、みんなの努力が実を結ぶ年になるでしょう。
次に、声を一つに「チクサクコール」、大きな声で「バディチェック」を行い、最後は元気よくハイタッチでお別れしました。
☆次回は、12月20日(土曜日)三豊市総合体育館で、お待ちしております。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2025年11月18日