令和4年度第3回みとよkidsスタジオ

8月20日(土曜日)第3回「みとよkidsスタジオ」が開催されました!
毎日暑いですが、夏休みを楽しく過ごせましたか?
今日も元気いっぱいのみなさんに会うことができたので、スタッフは夏バテも吹っ飛ばすことができました!!
8月からの「みとよkidsスタジオ」は三豊市総合体育館で開催します。広~い体育館で楽しく運動遊びを行いましょう。
また、今回は特別プログラムの親子ダンスエクササイズをしました。ストリートダンスの先生に教えてもらって親子でかっこいいダンスを踊りました。
それでは、活動の様子をご紹介いたします!!
▲まずは、清水先生による親子運動遊びです。
親子ペアになり、片手をつないだまま相手のおしりをポンとたたきます。その次は、お互いの膝をタッチしたほうが勝ち、という遊びも行いました。
大人が有利かと思いきや、素早い動きの子どもたちが頑張っていました。
息が合わないとできない運動遊びもあり、みんな成功するまで何度も挑戦します。
親子ともに「楽しい!」という笑顔でいっぱいになりました。
▲続いては「親子ダンスエクササイズ」の時間です。今回は東京のダンススタジオから井内伸幸先生が来てくださいました。
おしゃれなストリートダンスの振り付けを親子で練習し、踊れるようになりました。ステップが難しかったけど、「できる人はこうやってみてね。」と先生がもっとかっこよくなる踊り方も教えてくれました。
最後にみせてもらった先生のダンスもかっこよかったです。
▲次に「サーキット遊び」です。徐々に増えていく遊具をうまく乗り越えて進みます。
始める前に、スタッフと3つの約束をして、仲良く安全にサーキット遊びのスタートです。
1.前の人と同じ動きをすること
2.順番を守り、前の子を追い抜いたり押したりしないこと
3.頑張っている友達を待ってあげ、応援してあげること
出来ないことがあっても大丈夫です。スタッフがサポートするので、頑張って挑戦しましょう。
▲最後に、「チクサクコール」をしたあと、井内先生と清水先生と一緒に記念撮影をしました。
第3回目の『みとよkidsスタジオ』はいかがだったでしょうか?
いつもより広い体育館でのサーキット遊びでは、コースが少し難しかったけど、みんな上手に取り組めていました。
親子ダンスエクササイズのように、普段のみとよkidsスタジオとは違ったプログラムも時々取り入れます。これからも色々な運動遊びに親子で挑戦していきましょう。

☆次回は、9月17日(土曜日)三豊市総合体育館です。
お待ちしております!
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2022年09月01日