令和元年度 第7回みとよkidsスタジオ

11月16日 第7回「みとよkidsスタジオ」が開催されました
まずは『パプリカ』を踊って体を動かします。難しい振り付けもお手のもの。



おうちの人とバディチェック
グルグルじゃんけん
グルグルもようの線の上を走り、反対側から走ってくるお友達とぶつかったら「じゃんけん、ぽん!」
なかなか決着がつかず、白熱した展開になりました。




サーキット
「前の人を押さない・前の人を抜かない・前の人と同じことをする」
3つの約束を守りながら、色々な遊具に挑戦しました。







片付けも、協力してすればあっという間に終わります。
豊中町の「夢ふうせん」から、石川さんが絵本や紙芝居を読みに来てくださいました。
お話の中に出てくるお医者さんと一緒に手を動かしたり、写真におまじないをかけたり。
おなじみのテレビ番組から生まれた絵本も読んでいただき、物語の世界を時間いっぱい楽しみました。




チクサクコール
石川さんから、お菓子と風船のプレゼント♪
みんな大喜びでした。


少しずつ寒くなってきて、冬の訪れを感じる今日この頃ですが、今回も色々なことにチャレンジしました。
片付けの時も自分からすすんで動いてくれて、本当に頼もしいです。
カゼなどひかないよう体調に気をつけて、来月も元気に来てくださいね。
次回は12月21日です!お待ちしております!!
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年04月06日