令和元年度 第4回みとよkidsスタジオ


8月17日 第4回「みとよkidsスタジオ」が開催されました。
みなさん、夏休みはどのように過ごしましたか?
まだまだ暑い日が続きますが、今月もたくさんの子どもたちが元気な姿で遊びに来てくれました!





準備ができた子どもたちから、スタッフと大なわとびの練習や、フープなどの遊具で遊びます。
また、集合の合図でさっと集まり、自分の名前を呼ばれたらとっても大きな声で「はい!」と返事をすることができるようになりました。









親子ストレッチ(ふれあいタイム)
おうちの人と一緒にいろいろな動きをしました。
足を開いたり、閉じたりする間を親子で声を掛け合ってお互いの足を踏まないように跳びました。
ふれあいタイムの終わりはおうちの人に肩たたきのプレゼントをしました。
タントンタントンタントントン~ 懐かしい歌声も聞こえてきました。






サーキット遊び
今回は鬼の的あてに挑戦しました。
ボールをしっかり握り、鬼の的をめがけて力いっぱい投げました。






今回は仁尾町読み聞かせボランティア「あいびーず」の森 一恵さんに楽しい絵本を読んでいただきました。
臨場感あふれる読み聞かせに子どもたちは引き込まれました。
また、絵本の登場人物に「大丈夫だよ。怖くないよ」と優しい言葉を掛けていた場面も見られました。
Kidsスタジオの帰りの挨拶「チクサクコール」は、この日一番の大きな声が出ました。
次回は9月21日です!お待ちしております!!
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年04月06日