平成30年度 第11回みとよkidsスタジオ

更新日:2020年04月06日

参加者の親子たちが腕を大きく横に広げて体操をしている写真

今年度最後のみとよkidsスタジオが、3月16日(土曜日)に開催されました。
まずは、ラジオ体操でしっかり体をほぐそう!

お父さんが床に座って足を広げて伸ばしていてその間に女の子が立っている写真
お父さんと男の子が背中を合わせて腕を組んでいて、お父さんが男の子を背負おうとしている写真
男の子4人がそれぞれ片手ずつ手をつないで繋がっている写真
子どもやお母さんたちが片手ずつ違う人と手をつないで丸く集まっている写真
スタッフや子供たちが手をつないで円になっていて、円の中に他の親子たちが座っている写真

 ふれあい遊び

女性スタッフの周りに子供たちが集まって話を聞いている写真
縦に並んだ子供たちが順番に四つん這いになって歩いている写真
横に立てかけられた梯子の上を女の子が歩いている写真
スタッフが高く上げたタンバリンを女の子が叩こうと手を伸ばしている写真
緑の体育マットの上に二人の男の子が寝っ転がっている写真
跳び箱の上から女の子がジャンプして飛び降りている写真
ピンクの服を着た女の子が一段の跳び箱を両足ジャンプで飛び越えようとしている写真
体育マットの上で子供たちが順番に前周りをしている写真
床の上に置かれた丸の上を子供たちがケンケンパしながらジャンプしている写真
小さなトランポリンを子供三人が運んでいる写真

サーキット
1年を通して、たくましく成長した姿に感動!

男の子が向かい合わせに立っているお父さんからメダルをかけられている写真
小さな男の子がお母さんに抱きかかえられている写真
小さな女の子がお母さんに高く抱っこされて笑っている写真
女の子が向かい合わせに立っているお母さんからメダルをかけられている写真

 一人一人前へ出て、おうちの人から1年間頑張ったご褒美のメダルをかけてもらいました。よく頑張ったで賞!

スタッフの女性が座っている子供達の前で紙芝居を読んでいる写真

最後の読み聞かせは、おうちの人と一緒に。

メダルをかけた男の子二人がつないだ手を高く上げている写真

お友だちとバディチェック!

子どもたちが円に並んでチクサクコールをしようと片足を前に出している写真
子どもたちが円に並んでみんなで握り拳を作った片手をあげている写真

 チクサクコール
今年度一番の声が、ホールに響きわたりました。

首にメダルをかけた女の子が両手を前にだしてハイタッチしようとしている写真

さよならのハイタッチ!
よくがんばったね

お母さんが両脇にいる女の子2人と手をつないでいて、つないだ手を高く上げている写真

親子でバディチェック!

舞台の上に参加者の親子たちが座っていて、舞台の前にスタッフが並んでいる集合写真

 平成30年度のみとよkidsスタジオ、事故やケガもなく、無事終了することができました。スタッフの言葉にしっかり耳を傾け、ルールを守って活動してくれた子どもたち、また、ご理解・ご協力いただいた保護者の皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
新年度も、開催を予定しております。詳細は、市内各幼稚園・保育園(対象年齢のみ)から配布されるチラシ、または三豊市公式ホームページの公民館事業案内に掲載予定です。
たくさんのお友達の参加を、心よりお待ちしています ~公民館スタッフ一同~

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから