平成30年度 第4回みとよkidsスタジオ

更新日:2020年04月06日

長かった夏休みが終わり、いよいよ新学期が始まりましたね。
第4回みとよkidsスタジオが8月25日に開催されました。子どもたちは、プールや旅行に行ったりと夏休みを満喫したようで、こんがりと日焼けした顔からは充実感が伝わってきました。今回も、暑い中たくさんのkidsが参加してくれました。

体育館で親子がラジオ体操をしている写真

まずは準備運動。ラジオ体操でしっかり体をほぐそう!

前方でタンバリンをたたくスタッフを見ている親子の写真
子供たちがお互いを見て手をつないでいる写真
手をつなぎ、輪になって座る子供たちの写真

  仲間づくり
タンバリンの音の数だけ友だちを見つけてグループを作ろう。最初は、保護者も参加して一緒に楽しみました。その後は、子どもたちだけでチャレンジ!声をかけ、手を取り合ってグループが完成しました。

子どもと、親が向かい合って横に列を作っている写真

保護者も子どもたちの様子を温かく見守ります。

手をつないで、横に並びジャンプをしている子供たちの写真
3人組の子供が手をつないで、一緒にジャンプしている写真
7人の女の子が、手をつないで横に並び、ジャンプをしている写真

 合図でジャンプ!
スタッフの言うことをよく聞いて、言われたとおりにジャンプします。楽しそう!

舞台の階段を上る、短髪の女性に続く子供たちの写真
バランスを取りながら、細い木の上を歩く子供たちの写真
跳び箱からかけられた木のはしごを渡る子供たちの写真
跳び箱に両手をつけて、体を支える男の子と、その後ろに列を作る子供たちの写真
ピンクのシャツを着た女性が持つタンバリンを、トランポリンでジャンプして触る男の子の写真
マットの上を横に転がる子供たちの写真
床に並べられた黄色、赤、青、緑の小さなフラフープにあわせて、けんけんぱをする女の子の写真
並べられたオレンジ色のミニハードルを、高く飛びこえる男の子の写真
3段の跳び箱にお尻をつけて、飛び越えようとする女の子の写真

 「みてみて~!」と、アピールしてきてくれる子も。

並んで座っている親子の前で、女性が読み聞かせをしている写真

クールダウンもかねて読み聞かせ

親子が大きな円状に並び、チクサクコールをしている写真

チクサクコール
たくさんのお友だちが中心に集まってくれました。

両手を合わせて、ハイタッチをしている親子の写真

親子でハイタッチ

ピンクのシャツを着た女性の前に、2人組になり手をつないで並ぶ子供たちの写真

バディチェック

机の上に並べられた、出席カードを探す男の子と、女の子の写真

自分の出席カードを探してね。
「あった!」

 新学期が始まり、久々にクラスのお友だちに会えてうれしかったのではないでしょうか。まだまだ残暑が厳しく、熱中症の心配ももうしばらく続きそうです。体調に気を付けて、新学期を楽しんでね 次回は、9月15日(第3土曜日)です お楽しみに~

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから