平成29年度 第6回みとよkidsスタジオ
10月21日、第6回みとよkidsスタジオは、みんなの大好きな”エビカニクス”のダンスからスタートです 朝晩、だいぶ冷え込むようになりましたね。しっかり踊って、体を温めよう!
忍者あそび
スタッフ忍者の投げるエアー手裏剣に当たっちゃダメだよ!うまく避けてね。
忍者が振り向いたら、隠れて!
出席確認
返事は…忍者になりきって「にんにん!」
バディチェック
大縄あそび
”回っている縄の下を通り抜ける””跳ぶ”にチャレンジ!
跳ぶ位置やタイミングをつかむのがポイントです。
サーキット
みんなで片づけると早いね。ありがとう!
手あそび
「ほら、(お姉さん指)できたよ。」
読み聞かせ
ハロウィンにちなんで、「しゃっくりガイコツ」のお話。
チクサクコール
またね
今回も、親子のふれあいを楽しんだり、サーキットにも一生懸命取り組みました☆
初めての大縄あそびは、タイミングが難しいようでしたが、回数を重ね、少しずつ跳べるようになったお友だちも。くじけず何度も挑戦し、跳べた時の喜びは一段と大きいはず!子どもたちの頑張る姿に、スタッフも毎回元気をもらっています。
次回は、11月18日(土曜日)開催です。いよいよ冷え込む時期に入っていきますね。体調管理に気を付けて、来月もみんなに会えるのを楽しみにしています。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年04月06日