妊娠届と母子健康手帳の交付
妊娠届と母子健康手帳について
妊娠届出の際に、妊娠初期から子どもが小学校に入学するまで、母子の一貫した健康の記録になる「母子健康手帳」と、妊娠中及び乳児期に医療機関で利用できる健康診査の受診票のほか、三豊市の保健情報を記載している「母子保健ガイドブック」の交付を行っています。その他、マタニティキーホルダーやパンフレット等もお渡しします。
令和3年度以降に発行された母子健康手帳に「Myカルテ」が一体化されています。Myカルテとは、生まれてくるお子さんが将来、生活習慣病にならないよう予防するために、胎児期から乳幼児期、学童期、成人期にわたる健康記録が残せます。
交付場所
三豊市こども家庭センター「なないろ」(子育て支援課内) (支所では交付できません)
受付時間・内容
平日8時30分~17時15分
・交付時には保健師による妊娠期から子育て期の母子保健サービスの説明や支援プランの作成等があるため、40分程度かかります。
・面談等ありますので、できるだけ妊婦ご本人がお越しください。代理の方が来られる場合は、まずお電話ください。
交付する際の持参物
妊婦のための支援給付1回目(妊婦一人につき5万円相当)の申請も同時に行います。以下のものをご持参ください。妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業のページはこちら
1 出産予定日がわかるもの(医療機関から交付されたものがない場合は、医療機関で出産予定日を確認してからお越しください)
2 顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、外国人登録証明書等)
3 妊婦の振込口座がわかるもの(妊婦名義の預金通帳またはキャッシュカード)
様式(PDFファイル)
お問い合わせ
健康福祉部 福祉事務所 子育て支援課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3016
ファックス:0875-73-3023
更新日:2025年04月16日