有料道路通行料金の割引

更新日:2023年06月01日

有料道路を利用する場合に、通常料金が5割引になります。

詳しくはこちら(本州四国連絡高速道路株式会社ホームページ)

https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/shogai-waribiki/

割引対象

有料道路通行料金割引対象の詳細

種類

運転者

身体障害者手帳第一種

身体障害者手帳第二種

療育手帳第一種

療育手帳第二種

乗用自動車

本人運転

対象

対象

対象

対象外

乗用自動車

介護者運転

対象

対象外

対象

対象外

貨物自動車

本人運転

対象

対象

対象

対象外

貨物自動車

介護者運転

対象

対象外

対象

対象外

二輪自動車

本人運転

対象

対象

対象

対象外

二輪自動車

介護者運転

対象

対象外

対象

対象外

精神障害者保健福祉手帳は割引対象外です

対象となる車両

自動車検査証又は軽自動車届出済証(以下、「自動車検査証等といいます。)の、「自家用・事業用の別/適否」欄に、「自家用」と記載されているもので、下記に該当する自動車。

有料道路通行料金の割引対象車両の詳細

種類

条件

乗用自動車
(自動車検査証等の用途欄に、乗用と記載されているもの)

乗用定員が10人以下のもの
(軽自動車も対象)

貨物自動車
(自動車検査証等の用途欄に、貨物と記載されているもの)

後部座席が設置され、乗車定員が4人以上10人以下のもののうち、乗車設備と荷台に仕切りがないもの、又は乗車設備と荷台が仕切られているもので、最大積載量が500キログラム以下のもの

特種用途自動車

(自動車検査証等の用途欄に、特種と記載されているもの)

車体の形状欄に車いす移動車、身体障害者輸送車又はキャンピング車のいずれかが記載されているもので、乗車定員が10人以下のもの

二輪自動車

総排気量が125ccを超えるもの

令和5年3月27日から制度が一部変更になりました。

令和5年3月27日から、1人1台要件が緩和され、事前登録されていない自動車(親族や知人等が所有する自動車、レンタカー、車検時の代車、タクシー(要介護者のみ)、福祉有償運送車両(要介護者のみ)等)であっても割引の対象となります。

自動車を登録しない場合でも、割引の事前申請は必要です。

ご利用方法や注意事項については、以下よりご確認ください。

割引制度の見直し(PDFファイル:370.3KB) 

知人の自動車・代車利用(PDFファイル:786.2KB)

レンタカー利用(PDFファイル:800.6KB)

タクシー利用者向け(PDFファイル:875.3KB)

福祉有償運送車両利用者向け(PDFファイル:905.4KB)

タクシー事業者向け(PDFファイル:362.5KB)

福祉有償運送車両事業者向け(PDFファイル:384.6KB)

申請に必要な書類等

令和5年3月27日からオンライン申請が開始されました。

詳しくはこちら(オンライン申請受付サイト)

https://www.expressway-discount.jp

窓口申請(ETC利用の場合)

  • 身体障害者手帳又は療育手帳
  • 自動車検査証等
  • 運転免許証(障害者本人が運転する場合のみ)
  • ETCカード(障害者本人名義のもの、ただし20歳未満は保護者名義可)
  • ETC車載器セットアップ申込書・証明書
  • 割賦契約書又はリース契約書が必要になる場合があります。

窓口申請(ETCを利用しない場合)

  • 身体障害者手帳又は療育手帳
  • 運転免許証(障害者本人が運転する場合のみ)
  • 割賦契約書又はリース契約書が必要になる場合があります。

申請先

福祉課又は支所窓口

お問い合わせ

健康福祉部 福祉事務所 福祉課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3015
​​​​​​​ファックス:0875-73-3023

お問い合わせはこちらから