令和元年度 第10回みとよkidsスタジオ



2月15日(土) 第10回「みとよkidsスタジオ」が開催されました






▲まず最初は「パプリカ」ダンスを踊ります。大好きなダンスを踊ると自然とにこにこ笑顔になりました。
続いては、親子でふれあいストレッチです。親子で協力して身体をしっかりほぐしました。おうちの方を持ち上げるようにがんばってみますが、なかなか大変です。お父さんは軽々とつり上げてくれ、こどもたちから歓声があがりました。さすがです。





▲「ドッヂボール」
初めてドッヂボールに挑戦する子たちもたくさんいましたが、みんなボールを上手くキャッチしては投げていました。少し失敗しても、ボールを譲ってもらって果敢に挑戦します。みんな夢中になって取り組んでいました。






▲「サーキット遊び」
「前の人と同じことをする」「順番を守る」「がんばっているお友達をまってあげる」の3つのルールを確認しました。みんなこれまでのことをちゃんと覚えて守れています。
「両足で跳んでみる」「手、持たなくても大丈夫やで!」と難しいことにも挑戦していました。






▲仁尾町読み聞かせボランティア「あいびーず」の森一恵さんが絵本の読み聞かせに来てくれました。かわいくてゆかいなねこの絵本では森さんの後に続いて絵本を読んだり、じごくのお話しでは一生懸命主人公を応援したりと、みんなすっかり絵本の世界に引き込まれました。
「チクサクコール」もすっかり板についています。コールの掛け合いもお腹から大きな声が出ていました。
おうちの方やスタッフと「がんばったね」のハイタッチをしたら、お友だちとバディチェックをしてお別れです。
みとよkidsスタジオの始まりの5月にはときはできなかったこと、苦手だったことも、だんだんと上手にできるようになってきましたね。準備や片付けもすばやく動け、挨拶や返事もはっきりとできています。自分から気づいて動いたり、お友だちを手伝ってあげたりすることもできるようになりました。こどもたちのすばらしい成長を見守ることができ、スタッフ一同、嬉しく思っています。
そして、いつもみんながキラキラした笑顔で挨拶してくれるのをとても楽しみにしていました。
一年間、どうもありがとうございました!!!
☆次回3月14日(土曜日)に予定していたみとよkidsスタジオは
急遽お休みすることになりました。
大変申し訳ありませんが何卒ご了承ください。
来年度のみとよkidsスタジオもよろしくお願いいたします!
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年04月06日