たまねぎの苗をたくさん植えたよ!(大見小学校)
たまねぎの苗をたくさん植えたよ!(大見小学校)
🔺一定の間隔を空けながら、1本ずつ丁寧に植えていきました
🔺自動で野菜を植えられる「定植機」に一つひとつ苗を入れていく作業も体験しました
11月29日、大見小学校3年生21人が、地元の生産者さんの協力のもと、小学校近くの畑でたまねぎの苗植え体験を行いました。
植え付け体験は、子どもたちに農業に関心を持ってもらうため毎年実施されています。子どもたちは、生産者の永井さんに教えてもらいながら手植えと機械植えを体験。手植えでは、苗の根っこを一つひとつ指で押さえて、畝(うね)に丁寧に植え付けていきました。機械植えでは、一人ずつ「定植機」という機械に座って、苗植え用カップに苗を入れていき、みんなで合わせて約1300本を植えました。
この日植えたたまねぎは、来年の5月から6月頃に収穫期を迎え、全校児童で収穫する予定です。
お問い合わせ
総務部 秘書課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3001
ファックス:0875-73-3030
更新日:2021年12月27日