バスの乗り継ぎ方法について

更新日:2023年05月09日

~バスにのって、どんどんまちにでよう!~

 バスは、市民の皆さんによる、皆さんのための公共交通手段です。皆さんの温かいご支援とご理解でコミュニティバスを育ててください。

年配の帽子を被った男性がバスに乗ろうとしている写真

乗継券を活用して、目的地まで100円でバスを利用

 利用者のかたからお問い合わせの多いバスの乗り継ぎ方法についてお知らせします。
 最初に乗車したバスから別の路線バスに乗り継ぐ場合、乗継乗車券を利用して無料で乗り継ぎができます。乗継券を活用すると、乗車地から目的地まで100円でバスを利用できます。
 乗り継ぎができるバス停を、乗継バス停と呼び、市役所や支所・駅など14箇所が乗継バス停となっています。
 乗継券は、乗継バス停で最初のバスから下車するときに、運転手が発行しますので、お気軽に申し出てください。

 ただし、次の場合は乗り継ぎできません。

※その路線と同じ色の乗継券を利用する場合
 (同じ路線へ乗り継ぎする場合)
※その路線と接続していない路線の乗継券を利用する場合

上には子供連れの女性二人がバスに乗ろうとしている写真、下には乗継乗車券の写真

(参考)財田観音寺線の「財田支所」から仁尾線の「三豊総合病院」に行く場合

  1. 「財田支所」でバスに乗る。
     ⇩
  2. 「観音寺駅」(乗継バス停)でバスを降りる。
    ※降車時に100円を運賃箱に入れ運転手から乗継券を受取ます。
     ⇩
  3. 「仁尾線」のバスに乗る。
     ⇩
  4. 「三豊総合病院」でバスを降りる。
    ※降車時に乗継券を運賃箱に入れます。

(注意)観音寺市が運行するバスを利用する場合は、別に運賃が必要ですのでご注意ください。

お問い合わせ

政策部 地域戦略課
​​​​​​​〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3011
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから