避難場所における新型コロナウイルス感染症への対応について

更新日:2021年05月24日

  新型コロナウイルス感染症が蔓延する状況において災害が発生し、避難場所を開設する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要となっています。
  また、災害時には断水により手指の流水洗浄ができない可能性もあること、避難場所など密集した環境下での集団生活等により、ノロウイルス等による感染症胃腸炎やインフルエンザ、新型コロナウイルスなどの感染が拡大するリスクが高まります。
  新型コロナウイルスが終息する前に地震、風水害が起きたらどうなるのか、平時の事前準備及び災害時の対応を考えておきましょう。

  「避難」とは「難」を「避」けることです。避難場所は、密集した環境下での集団生活となり、感染リスクが高まります。
  本当に避難場所に行く必要のある方を、適切に受け入れられるようご協力ください。
 
自宅が危険な場合も、避難先は市指定の避難場所だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも考えておきましょう。

※遠くの親戚や知人の家に避難する場合は、避難途中に災害に遭わないよう、警戒レベル3を待たずに早めの避難を完了させましょう。

手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の徹底

  避難者や避難所運営は、断水等の影響がない場合、頻繁に手洗いするとともに、咳エチケット等の基本的な感染対策を徹底しましょう。

避難場所に持っていくもの

  市の備蓄品にも限りがあります。水害時、事前に避難する際は、自分の必要なものは自分で持参するようご協力をお願いします。

・マスク
・タオル等

【可能であれば持っていくもの】
・アルコール消毒液(ウェットティッシュ)
・体温計
・寝具(毛布等)
・食料、飲料水
・モバイルバッテリー等

  必要な物品を持っていけるよう時間に余裕をもって、降雨が激しくなる前に避難を完了させてください。

十分な換気の実施、スペースの確保等

  避難場所内は十分な換気に努めるとともに、避難者が十分なスペースを確保できるよう留意します。
  避難者の方々にも換気の協力と、避難の本当に必要な方が避難場所に行けるよう配慮をお願いします。

お問い合わせ

総務部 危機管理課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3119
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから