我が家の地震対策

更新日:2023年01月30日

家族で話し合い、確認しておきましょう
災害はいつ襲ってくるかわかりません。
被害を最小限に食い止めるには、日ごろの準備が大切です。

1.家族の役割分担を決める

  • 日常の防災対策の役割と、災害発生時の役割を決めておきましょう。
  • 高齢者や乳幼児がいる場合は、保護担当者を決める。

2.危険箇所を調べる

  • 家の中や周りをチェックして、危険な箇所をさがす。
  • 危ない箇所は、修理や補強をする。

3.安全な空間を確保

  • 家具の配置を換えたりして、家の中に安全なスペースを確保する。
  • 家具の転倒や落下を防ぐ。

4.非常持出品の用意をしておく

  • 必要な非常持出品がそろっているか確認する。
  • 定期的に保存状態や使用期限を点検する。
  • すぐ持ち出せる場所に置き場を決めておく。

5.防災用具、用品の確認

  • 消火器や救急箱、非常持出品の置き場を決めておく。
  • 消火器の使い方を覚えておく。
  • 応急手当の方法を学習する。

6.連絡方法や避難場所の確認

  • 離ればなれになったときの連絡方法や避難場所を確認する。
  • 避難経路を決めておく。
  • 防災連絡カードを作り、携帯しておく。

お問い合わせ

総務部 危機管理課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3119
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから