三豊市災害廃棄物処理計画を策定しました

市では、将来発生が予測される南海トラフ地震等の大規模自然災害が発生した危機的状況に備え、市民・事業者・行政の連携に基づく災害廃棄物の迅速かつ適正な処理の促進を図ることを目的とし、「三豊市災害廃棄物処理計画」を策定しました。
この計画は、環境省の「災害廃棄物対策指針」(平成26年3月、環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部)を踏まえ、「三豊市地域防災計画」(平成25年3月、三豊市防災会議)や「三豊市一般廃棄物処理基本計画」(平成27年7月、三豊市)を補完し具体化した形で策定したものです。
災害廃棄物処理計画【本編】
目次
第1編 総則
1-1 計画策定の背景… 1-1
1-2 計画策定の目的 … 1-2
1-3 基本的事項 … 1-3
(1)本計画の位置付け … 1-3
(2)対象とする地震及び災害廃棄物 … 1-4
(3)本計画の基本的な考え方 … 1-9
(4)処理主体 … 1-11
(5)対象とする業務 … 1-12
(6)災害の発生場所 … 1-12
(7)災害の発生時期 … 1-12
(8)本市の地勢・人口・産業構造等 … 1-13
第2編 災害廃棄物対策
2-1 組織体制・指揮命令系統 … 2-1
(1)三豊市災害対策本部 … 2-1
(2)災害廃棄物の担当組織 … 2-2
(3)留意事項 … 2-2
2-2 情報収集・連絡網 … 2-3
(1)収集する情報 … 2-3
(2)県との連絡及び報告する情報 … 2-4
(3)国、支援都道府県との連絡 … 2-5
(4)情報伝達の手段 … 2-6
2-3 協力・支援体制 … 2-8
(1)他市町、県との協力・支援体制 … 2-8
(2)民間事業者との協力・支援体制 … 2-10
(3)災害ボランティア … 2-11
2-4 職員への教育訓練 … 2-13
(1)人材育成及び訓練 … 2-13
(2)災害廃棄物処理計画の見直し … 2-13
2-5 一般廃棄物処理施設等 … 2-14
(1)生活ごみ … 2-14
(2)し尿・浄化槽汚泥 … 2-15
第2編 災害廃棄物対策 (PDFファイル: 784.6KB)
2-6 災害廃棄物発生量 … 2-16
(1)災害廃棄物処理実行計画 … 2-16
(2)発生量・処理可能量・処理見込み量 … 2-18
(3)処理スケジュール … 2-29
(4)処理フロー … 2-30
(5)収集運搬 … 2-35
2-6 災害廃棄物発生量 (PDFファイル: 838.3KB)
(6)仮置場 … 2-37
(仮置場図面:1次仮置場のレイアウト案、各仮置場の備品等のリスト)
(仮置場図面:1次仮置場のレイアウト案、各仮置場の備品等のリスト) (PDFファイル: 1.7MB)
(7)環境対策、モニタリング、火災対策 … 2-52
(8)仮設焼却炉 … 2-58
(9)損壊家屋等の解体・撤去 … 2-60
(7)環境対策、モニタリング、火災対策 (PDFファイル: 452.4KB)
(10)選別・中間処理・再資源化 … 2-61
(11)最終処分 … 2-65
(12)広域的な処理・処分 … 2-66
(13)有害廃棄物・適正処理が困難な廃棄物の対策 … 2-67
(14)津波堆積物 … 2-72
(15)生活ごみ・し尿 … 2-74
(16)思い出の品等 … 2-81
(17)災害廃棄物処理事業の進捗管理 … 2-83
(18)許認可の取扱い … 2-83
(10)選別・中間処理・再資源化 (PDFファイル: 1.6MB)
2-7 相談窓口の設置等 … 2-84
2-8 住民等への啓発・広報 … 2-84
2-9 処理事業費の管理等 … 2-85
2-10 大規模水害における災害廃棄物処理 … 2-86
(1)基本方針 … 2-86
(2)水害廃棄物の概要 … 2-86
2-7 相談窓口の設置等 (PDFファイル: 169.4KB)
第3編 参考資料
お問い合わせ
市民環境部 環境衛生課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3007
ファックス:0875-73-3020
更新日:2020年03月02日