令和5年度予算
一般会計 341億7千万円
( 対前年比2.7%増 )
一般会計の予算規模は341億7千万円で、前年度当初予算と比べ9億円、2.7%の増となりました。
第2次総合計画の5年目となる令和5年度の予算編成については、新型コロナウイルス感染症の動向や原油価格・物価高騰により財政収支の先行きが見通せない状況ではあるものの、同計画に掲げる「One MITOYO ~心つながる豊かさ実感都市~」の実現に向け、三豊市新行政改革大綱に掲げる事務事業の見直し、組織機構の見直し及び最適な人員配置、公共施設の再配置、歳入確保という4つの取組みを行い、同計画の重点プロジェクトに必要な事業の財源の確保を行っていくこととし、真に必要で緊急性の高い実現可能な事務事業について予算化しました。
歳入
歳入予算のうち、使い道が決められていない一般財源として、主なものでは市税76億6,092万5千円(前年度比+1.1%)、地方交付税111億円(前年度比±0%)、地方譲与税・交付金22億8,500万円(前年度比+6.4%)などを計上しています。
また、市の「貯金」である基金からの繰入金は、31億831万9千円(前年度比▲8.0%)を、市の「借金」である市債については、25億8,550万円(前年度比+49.6%)をそれぞれ計上しています。
なお、消費税引上げに伴う地方消費税の増収分は、地方消費税交付金として9億2,300万円を見込んでおり、これは全て社会保障施策に要する経費に充てるものとされています。社会保障施策に要する経費として総額94億9,830万7千円を計上しており、地方消費税交付金9億2,300万円を全額充当します。

歳出
歳出予算のうち義務的経費では、人件費は68億7,408万7千円(前年度比▲5.8%)、公債費は38億6,987万3千円(前年度比▲5.8%)、扶助費は38億8,495万7千円(前年度比+0.8%)で、給料や退職手当組合負担金などの減により義務的経費全体が前年度比減となっています。
投資的経費は39億506万7千円(前年度比+21.6%)で、主な事業は、大浜コミュニティセンター(仮称)の建設工事や財田こども園の増築工事などです。
その他の経費は156億3,601万6千円(前年度比+5.7%)で、内訳は業務委託や公共施設の維持管理経費、補助金、特別会計や病院事業会計への繰出金などです。

主な新規事業 重点施策等一覧
基本目標1. にぎわいが地域を元気にするまち(産業・交流)
- 産業振興事業 491万1千円
- 観光振興事業 5,853万2千円
- 有害鳥獣対策事業 5,264万2千円
- 農業振興対策基金事業 2,000万円
- 薬用作物産地化推進事業 1,045万円
基本目標2. 知・体・心を育み、自分らしく暮らせるまち(教育・文化・人権)
- 保育所総務管理事業 5億7,859万9千円
- 教育総務管理事業(教育総務課) 2億3,734万2千円
- 豊中地区新設小学校建設事業 1億8,757万3千円
- 夜間中学運営事業 405万3千円
- マリンウェーブ管理運営事業 4,197万1千円
- 宝山湖公園管理運営事業 1億125万8千円
基本目標3. 子どもが健やかに育ち、生涯笑顔で過ごせるまち(健康・福祉・医療)
- 子ども医療費助成事業 2億8,104万9千円
- 子どものための教育・保育給付費(保育給付費) 4億3,922万2千円
- 子どものための教育・保育給付費(教育給付費) 3,050万4千円
- 地域子育て支援拠点事業 3,334万6千円
- こども未来応援事業 838万9千円
- 病院事業(みとよ市民病院) 企業会計 22億1,211万3千円
基本目標4. 人と自然が守られる定住のまち(暮らし)
- 消防施設一般経費 2億5,424万1千円
- 防災一般費 2,141万7千円
- 定住促進事業 2,398万円
- 地球温暖化対策事業 9,243万4千円
- 空家等対策事業 8,752万9千円
- 国道用地先行取得事業 特別会計 3億4,015万2千円
基本方針1. 市民が可能性を切り開くまちづくり
- 地域おこし協力隊事業(産業政策課) 560万8千円
- 地域おこし協力隊事業(農林水産課) 452万8千円
基本方針2. 効率的で健全な行財政運営
- 情報システム管理事業 2億4,022万2千円
- 公共施設再配置事業 4億6,145万7千円
特別会計
国民健康保険事業 |
75億4,700万円 |
---|---|
国民健康保険診療所事業 |
1億5,200万円 |
後期高齢者医療事業 |
12億2,800万円 |
介護保険事業 |
75億6,300万円 |
介護サービス事業 |
8,500万円 |
集落排水事業 |
2億500万円 |
浄化槽整備推進事業 |
2億2,500万円 |
港湾整備事業 |
2,300万円 |
国道用地先行取得事業 |
4億500万円 |
合計 |
174億3,300万円 |
企業会計
病院事業(みとよ市民病院・西香川病院) |
24億2,040万9千円 |
---|
予算について、さらに詳しくご覧になりたい方は、「令和5年度予算案の概要」をクリックしてください。↓
PDFファイルはこちら
お問い合わせ
政策部 財政経営課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3010
ファックス:0875-73-3022
更新日:2023年03月31日