映画「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~」日本語吹替版完成記念上映会(無料)開催
海洋環境教育において、三豊市と連携協定を締結しているタラ オセアン ジャパンは、ニューヨークの子ども達が、海洋プラスチック問題や地球温暖化について学び、自ら行動を起こす2年間を追った映画「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~」(監督:佐竹敦子&デビーリーコーヘン/制作:カフェテリア・カルチャー)のメッセージに感銘を受け、日本語吹替版の制作を支援し、共同制作しました。
2021年6月のオーディションには、全国から578人、香川県から31人が応募し、オンラインのほか、三豊を含む全国4か所(東京、横浜、京都)で実施し、全国から45人が合格(三豊市2人、高松市1人)、7月には三豊市でレコーディングを行うとともに、粟島にて海洋プラスチック汚染削減のためのキックオフイベントを開催しました。
同映画の日本語吹替版は12月に完成し、1月9日(日曜日)三豊市で完成記念上映会を開催します。
日本語吹替版予告編動画はこちら(外部リンク)
〇タラ オセアン ジャパンのパトゥイエ由美子さんからのメッセージ
年末に、東京と、京都の映画館で、プレミア上映が行われましたが、「この映画を沢山の人に見てもらいたい!」「感動した!」「勇気をもらった!」と多くのポジティブなフィードバックを頂いています。
当日は、本編の上映の他に、この吹替版制作の裏側を記録した、メイキングムービーの上映もあります。この映画の吹替版制作にご協力いただいた三豊市も出てきます。是非、三豊市でも沢山の方に観て頂けたらと思いますので、ご家族、ご親戚一同で観て頂けたら幸いです! きっと、観てよかった。と思って頂けると思います。
募集概要
日時
1月9日(日曜日)
18時30分~20時30分(18時00分開場)
場所
三豊市文化会館(マリンウェーブ)
内容
・声優、タラオセアンジャパン事務局長の舞台あいさつ
・映画本編鑑賞、メイキング映像鑑賞
・佐竹監督とのオンライントークセッション(予定)
参加費
無料
申込方法
事前申込は終了しましたが、定員に余裕があるので、当日の飛び入り参加も可能です!

QRコード、下記URL、電話よりお申込みください。
https://logoform.jp/form/iDPS/52377
タラ オセアン ジャパンとのこれまでの活動はこちら
お問い合わせ
政策部 産業政策課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3012
ファックス:0875-73-3022
更新日:2022年01月08日