(イベント)映画声優オーディションの参加者を募集します
概要
瀬戸内海に浮かぶ絶景の島、粟島。
瀬戸内国際芸術祭の舞台でもあるアートの島では、現在、「TARA OCEAN JAPAN」が日本の拠点の一つとして活動しています。
TARA OCEAN JAPANは、科学探査船タラ号で、世界の海洋環境を調査している「Tara Ocean 財団」の日本事務局です。
タラ号は、太平洋プロジェクトの際、三豊市にも停泊しました。
今回、TARA OCEAN JAPANは、映画「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~」(監督:佐竹敦子&デビーリーコーヘン/制作:カフェテリア・カルチャー)とコラボレーションし、日本語吹き替え版の制作を支援します。
TARA OCEAN JAPANは、海洋環境教育において、三豊市と連携協定を締結しており、今回の声優オーディション及びレコーディング会場の一つは、三豊市の粟島で行う予定となっています。
声優経験は不問ですので、SDGsや海洋環境に興味のある方、少しでも声優に興味のある方はぜひご応募ください。
オーディション
応募資格
小学1年生から中学3年生
募集期間
令和3年4月25日(日曜日)~5月25日(火曜日)
募集人数
40人~50人程度
応募方法
下記URLの「声優応募問合せフォーム」にご連絡先となる方の氏名、メールアドレスを記入して送信ください。吹き替え版制作委員会事務局より応募に関する詳細と、応募用フォームのリンクをメールでお送りします。
<応募用フォームが届いたら>
応募用フォームに必要事項を記入、顔写真をアップロードし、送信いただきます。
応募フォームを確認後、吹き替え版制作委員会事務局より、セリフの練習をしていただくための脚本と、オーディションの方法および日程確認のメールをお送りします。
オーディション期間
三豊市での開催は6月5日(土曜日)を予定
※新型コロナウイルス感染症のため、延期する場合があります。
※参加できない場合、別日にZoomでのオンライン審査も可。
声優オーディション募集チラシ (PDFファイル: 287.1KB)
映画のオンライン鑑賞会 ※5月17日から25日

声優に興味があるけど、先に映画を見たい方、環境問題や社会貢献に興味のある方向けに、
映画のオンライン鑑賞会を行います。
高校生以下は、無料ですので、ぜひご参加ください。
鑑賞会の申し込みはこちら(外部リンク)
お問い合わせ
政策部 産業政策課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3012
ファックス:0875-73-3022
更新日:2021年05月17日