吉祥寺

更新日:2020年03月02日

石段の先に吉祥寺が写っている写真

 弘法大師が四国霊場開創のとき開基され、慶長8年に再建された「吉祥寺」は、元来大覚寺を本山とする威徳院の末寺でしたが、弘化4年に離れた後、昭和17年に京都醍醐寺派の準別格本山に昇格しました。本尊は薬師如来、また大日如来は詫間の宝寿院の本尊であったものが明治初年に同寺が廃寺となると同時に遷されたものです。
 また文政年間には村内各家の神仏護符を集め、その灰と土をまぜて釈迦涅槃像52部類を作り、釈迦堂に安置しました。口伝によれば、仏生山法然寺の涅槃像に勝るとも劣らない寝釈迦像であろうと言われています。

場所:三豊市三野町吉津乙1568

アクセス:【お車などで】
 三豊鳥坂インターから約10分。
 さぬき豊中インターから約15分。

眠っているように飾られている大きな釈迦涅槃木像の周りに他の仏像が飾られており、お花や果物などのお供え物が置いてある写真

市指定有形文化財の「釈迦涅槃木像」。

緑の美しい庭園の中でモミジが紅葉している写真

手入れの行き届いた美しい庭。毎年4月29日(昭和の日)に行われる「よしづ花まつり」の際に一般に開放されます。

地図情報の詳細

吉祥寺 詳細

郵便番号

767-0033

住所

香川県三豊市三野町吉津1568

お問い合わせ

政策部 産業政策課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3012
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから