くらしのワンポイントアドバイス(後を絶たない架空請求について)
後を絶たない架空請求について
「『民事訴訟最終通達書』というハガキが来た」「スマホに『支払いの確認が取れない』とSMS(ショートメッセージサービス)でメールが届き、連絡するとサイト利用料が未納と言われたが、覚えがない」など、架空請求の相談が後を絶ちません。
心当たりがなく、具体的な請求内容が書かれていなければ無視しましょう。相手に連絡すると、やり取りの中で自分の情報を知られ、さらに請求されるおそれがあります。
架空請求かどうか分からない時や不安な時は、消費生活センターにご相談ください。
困った時は一人で悩まずに香川県消費生活センター 087-833-0999 または 「消費者ホットライン 188(局番なし)」へお電話ください。

お問い合わせ
政策部 産業政策課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3012
ファックス:0875-73-3022
更新日:2020年03月02日