メディア掲載のお知らせ
2025年1月から、三豊市がテレビや雑誌で紹介された情報をお知らせします!
・情報は市が把握しているもののみ掲載しています。
・急な放送の延期や中止等が発生した場合は、この限りではありません。
・放送前に、公式LINEでお知らせしています!こちらからご登録ください。
放送(掲載)予定
| 日時 | メディア | 内容 | 
| 10月17日(金曜日)午後3時49分~ | RSK 山陽放送 金曜ライブ いまドキッ! | 現在開催中の瀬戸内国際芸術祭 秋会期 、粟島会場にて作品を制作されたアーティスト3名が紹介されます! ▶番組概要 | 
| 10月19日(日曜日) 午前10時25分~ | RNC 西日本放送 撮れ高できるまで帰シマせん! | 【後半】 粟島を舞台に放送されます!ぜひご覧ください ▶番組概要 | 
過去の放送(掲載)
| 日時 | メディア名 | 内容 | 
| 10月12日(日曜日)午前10時25分~ | RNC 西日本放送 撮れ高できるまで帰シマせん! | 離島ならではの文化や生活、隠れた魅力を掘り起こす島再発見バラエティ。 日本最古の海員学校があった、自然とアートが共存する「粟島」を舞台に放送されました! ※【前半】が12日に放送されました。 | 
| 9月30日(火曜日) 午後6時15分~ | KSB 瀬戸内海放送 | 粟島芸術家村の様子がテレビで紹介されました。 ▶粟島芸術家村について詳しく | 
| 9月26日(金曜日) 午後6時15分~ | RNC西日本放送 RNC news every. | 瀬戸内国際芸術祭・秋会期がまもなく開幕! 準備が大詰めを迎えている粟島の様子が紹介されました。 https://news.ntv.co.jp/n/rnc/category/culture/rn5da183e66f714d369102fdb2d52e2c8e | 
| 9月23日(火曜日・祝日) | KSB 瀬戸内海放送 
 | 瀬戸内国際芸術祭・秋会期まであと10日! 粟島での作品制作ラストスパートの様子が紹介されました。 | 
| 9月23日(火曜日・祝日) 午後0時55分~ | TSC テレビせとうち | 「瀬戸内国際芸術祭 秋会期 まもなく開幕!アートが彩る島々 テレビせとうち開局40周年記念特別番組」で、粟島で作品制作をされている作家さんと作品が紹介されました! TVerでご覧いただけます。 | 
| 8月26日(火曜日) | NHK ゆう6かがわ ローカルニュースコーバー | 三豊をもっと好きになる。アイデアおにぎりコンテスト最終審査の様子が放送されました! https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250826/8030021609.html 最優秀賞に選ばれた「紫雲出山のアジサイおにぎり」は、瀬戸内国際芸術祭秋会期に粟島で販売されます!会期は2025年10月3日(金曜日)~11月9日(日曜日)。ぜひお越しの上、ご賞味ください!! | 
| 8月15日(金曜日) | NHK ニュース | 三豊市観光交流局が、市内での宿泊増を目指して取り組んでいる「地域OTA&宿泊キャンペーン」(インターネットの公式サイトで宿泊予約を受け付けられるシステム)の実証実験が紹介されました! https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250815/8030021521.html | 
| 7月25日(金曜日)午後6時15分~ | RNC西日本放送 news every. | 粟島で開催された「ゲル(遊牧民の伝統的住居)」(※)の立ち上げの様子が紹介されました! ▶当日の様子について詳しく https://news.ntv.co.jp/n/rnc/category/culture/rne74e35b57916405b869430d14dcf95e2 https://do-mitoyo.com/ger-jotoshiki-awashima/ ※ゲルは、瀬戸内国際芸術祭2025粟島に展示予定の作品の一部。 https://setouchi-artfest.jp/artworks/detail/d7aea6ac-715a-4816-a244-47b646f1929b | 
| 6月24日 (火曜日) | NHK World Japan | 詫間町・粟島芸術家村の様子が、約160の国・地域(2025年3月現在)の衛星放送やケーブルテレビ、地上デジタル放送などを通じて放送されました! タイトル:「Setouchi locals inherit island art treasures」https://youtu.be/pRuw7SgaDGY ↑上記配信サイトで約3ヵ月間(期間: 2025年06月25日 20:00 - 2025年09月23日まで)、どなたでもご覧いただけます。 | 
| 6月12日(木曜日) 午後6時15分~ | KSB瀬戸内海放送 News Park KSB | 6月7日(土曜日)に詫間町・粟島にて行われた「芸術家村の入村式」の様子が紹介されました! ▶関連記事 https://news.ksb.co.jp/article/15834962 ▶粟島芸術家村について詳しく | 
| 6月6日(金曜日) 午後7時00分~ | OHK岡山放送 金バク! | 元フィギュアスケーターの村上佳菜子さんが、日本のウユニ塩湖とも呼ばれる「三豊市の父母ヶ浜」を大満喫する様子が紹介されました! ▶父母ヶ浜について詳しく https://www.mitoyo-kanko.com/chichibugahama/ ▶番組HP | 
| 5月29日(金曜日) 午後6時10分~ | NHK総合 ゆう6かがわ | 「ぶらり発見」のコーナーで、「三豊市の離島・粟島で宝探し」と題して、粟島の楽しいスポットが紹介されました! ▶粟島について詳しく | 
| 4月24日(木曜日) 午後6時10分~ | NHK総合 ゆう6かがわ | 瀬戸内国際芸術脚2025・秋会期の会場である三豊市・粟島。若手芸術家が、島に滞在し、島民と交流しながらアート作品を制作しています。その制作場所である「粟島芸術家村」のこれまでの取組みや「くじら部隊」が紹介されました! ▶粟島芸術家村について詳しく https://www.mitoyo-kanko.com/facility/artists-village/ ▶くじら部隊について詳しく https://www.mitoyo-kanko.com/setouchi-triennale-local-volunteer1/ | 
| 日時 | メディア名 | 内容 | 
| 
 | ||
| 2025年3月29日(土曜日) 午後6時30分~ | 日本テレビ 満点☆青空レストラン | 日本各地の食品生産業者を訪れ、その食材を使った絶品料理を紹介する番組で、‟香川県 瀬戸内の海と太陽が育む「さぬき讃レモン」”をテーマに、三豊市仁尾町40年以上前から栽培されているレモンが紹介されました! ▶番組HP ▶さぬき讃レモンについて詳しく 
 | 
| 2025年3月14日(金曜日) 午後8時15分~ | NHK総合・高松(※香川県のみ放送) 離島で発見!ラストファミリー | 
 ラストファミリーが暮らす離島を大調査!島の営みと歴史に迫る番組内で、三豊市詫間町にある「志々島」が取り上げられました! ▶志々島について詳しく https://www.mitoyo-kanko.com/shishijimaisland/ ▶再放送は、3月15日(土曜日)午前11時25分~ 
 | 
| 2025年2月18日(火曜日) 午前8:25頃~ | 日本テレビ ZIP!「旅するエプロン」 | イタリアンが得意な伊藤楽さんとフレンチが得意な池田航さんのお2人が、ZIP!ワゴンに乗って日本全国を巡る「旅するエプロン」で、三豊市・仁尾町にある「父母ヶ浜」と「たこ判」が取り上げられました! ▶番組HP | 
| 2025年2月10日(月曜日) | The Washington Post 『ワシントン・ポスト』 | 三豊市・粟島にある「漂流郵便局」が、米国最大級の日刊紙に掲載されました! ▶ワシントンポストHP(無料会員登録が必要です) ▶漂流郵便局について詳しく | 
| 2025年1月31日(金曜日) 午後7:30~7:55 | NHK総合 「前園真聖 四国推したび」 | サッカー元日本代表・前園真聖さんが視聴者から寄せられた「推し情報」を元に四国各地を巡る自転車旅。地域を愛し、地域を元気づける人々に出会う秋の香川旅にて、三豊市・豊中町にある「鉄道ミュージアム」が取り上げられました! | 
お問い合わせ
政策部 産業政策課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3012
ファックス:0875-73-3022
 
           
           
           
           
           
       
             
             
             
             
            
更新日:2025年10月15日