「ミトヨで、やってミヨ。」ロゴの使用
三豊市第2次総合計画においては、人口減少や少子高齢化によるさまざまな課題に対して、市民が一丸となり「総力戦」で立ち向かうことで、将来にわたって持続可能なまちを作っていくとし、「One MITOYO」をまちの将来像として掲げています。
この度、目指すべき将来像をまちづくりに関わるすべての人と共有するとともに、心をひとつにする市のトータルコンセプト(三豊の顔)を明らかにするためのシティブランディングメッセージとして「ミトヨで、やってミヨ。」を作成しました。
「ミトヨで、やってミヨ。」の位置付けは、市内外に向けて本市の理念や魅力を発信するメッセージとなり、常識や前例にとらわれることなく、チャレンジし続ける姿勢を示すと同時に、三豊をチャレンジの場として選んだ人たちを全力で応援する気持ちが込められています。
「ミトヨで、やってミヨ。」は、官民一体となって三豊市を広くPRすることを目的として提供しています。下記の「使用マニュアル」をご確認の上、事前に申請をいただいた上で、ご利用ください。

やってミヨ。
最先端モビリティがいたるところで走る仕組みづくり。
やってミヨ。
AI・IoTによる農作業の効率化・軽作業化。
やってミヨ。
これまで以上の子育て環境整備。
高齢化。過疎化。少子化。産業空洞化。
目を背けられない問題に、三豊は「やってミヨ」精神で立ち向かう。
起業したい。社会実験したい。
新しいコミュニティを作りたい。
「やってみたい」精神を、三豊は全力で支えていく。
「地域共生」「産業創出」「人づくり」
三つのテーマで、まずはできることから
やってミヨ。
「沿岸部、山間部、都市部」の三エリアが、「親・子・孫」の三世代が、
笑顔に包まれる未来を、ここ三豊に生み出すために。
※「ミトヨでやってミヨ。」のロゴデータは、下記よりダウンロードしてご利用ください。
「ミトヨでやってミヨ。」ロゴデータ (JPEG: 276.4KB)
「ミトヨでやってミヨ。」ロゴ使用マニュアル (PDFファイル: 268.3KB)
「ミトヨでやってミヨ。」ロゴ使用申請書(入力用/ワード形式) (Wordファイル: 12.7KB)
「ミトヨでやってミヨ。」ロゴ使用申請書(記入用/PDF形式) (PDFファイル: 166.3KB)
お問い合わせ
政策部 地域戦略課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3011
ファックス:0875-73-3022
更新日:2023年12月08日