小学生プログラミング体験会に参加してみませんか?

更新日:2025年07月09日

夏休み 小学生プログラミング体験会を開催します!

広域自治体等人工知能活用推進協議会が主催で、毎年好評をいただいております、小学生を対象としたプログラミング教室を今年も開催することとなりました。

内容は、Scratchという、ゲームやアニメーションを作るための子ども向けプログラミングアプリを活用して、レゴロボットを動かすプログラミング体験となります。是非、ご参加ご検討ください。

7月14日月曜日正午から、申込を開始します。

三豊市は、8月23日土曜日に財田庁舎2階で開催します。

申込はこちらから。

原則として、住所または所属する小学校の市町開催の回に予約をお願いします!

チラシ

広域自治体等人工知能活用推進協議会とは?

丸亀市、善通寺市、観音寺市、琴平町、多度津町、まんのう町、三豊市の7市町で構成され、AI技術等の活用を推進することにより、住民の利便性向上、効率的な行政運営の実現及び新産業の創出や集積を図ることを目的とした協議会のこと。

この協議会の事業における1つの取組として、小学生向けのプログラミング教室を開催し、若い世代の方の学びの幅を広げる活動も行っている。

お問い合わせ

政策部 地域戦略課
​​​​​​​〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3011
ファックス:0875-73-3022

お問い合わせはこちらから