宝山湖公園について
予約については、こちらのページをご確認ください。
住所
三豊市山本町神田乙500番地1
施設内容
・Aコート(天然芝:サッカー)
・Bコート(天然芝:サッカー)
・Cコート(人工芝:サッカー、ラグビー)
・多目的グラウンド (野芝:サッカー、ラグビーなど)
利用時間
午前9時~午後5時
※夏季(4月~9月)は午後6時まで 冬季(11月~1月)は午後4時まで
宝山湖
問い合わせ先
768-0104
香川県三豊市山本町神田乙500番地1
宝山湖公園管理事務所(カマタマーレ讃岐クラブハウス内)
電話:0875-23-6014
メール:hozankobp@gmail.com
※問い合わせは、年末年始(12月28日~翌年1月3日)の休園日を除く、利用時間内にお願いします。
1.宝山湖公園改修工事の完成について
令和3年7月より、「宝山湖ボールパーク構想 ~宝山湖ボールパーク夢いっぱいプロジェクト~」の実現のために実施していた宝山湖公園の改修工事が令和5年3月末に完成しました。
〇改修工事の内容
・天然芝グラウンド 2面(サッカー)
・人工芝グラウンド 1面(サッカー、ラグビー)
・多目的グラウンド 1面(サッカー、ラグビーなど)
・その他環境整備(観覧スペース、防球ネット、水洗トイレ2棟など)
供用開始は、芝生の初期養生のため、令和5年10月からを予定しています。
供用開始までの間、利用者の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和3年度実績
令和3年度において、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を受け、三豊市初のラグビーゴールを整備しました。令和5年10月から多目的グラウンドとCコート(人工芝)でプレーすることができるようになります。
多目的グラウンド
Cコート(人工芝)
令和4年度実績
令和4年度において、次の助成を受けてBコート(天然芝)を整備しました。
1.スポーツ振興くじ助成金(独立合成法人日本スポーツ振興センター)
・コートの基盤整備、暗渠排水設備
2.JFAサッカー施設整備助成事業(公益財団法人日本サッカー協会)
・散水設備
Bコート(天然芝)
2.宝山湖ボールパーク構想とは
「宝山湖ボールパーク構想」は、宝山湖公園の芝生グラウンドを改修整備して、スポーツを軸に「教育」、「健康」、「ツーリズム」など多角的な事業を展開することで、夢を実現できる人材育成や市民の健康づくり、地域産業の振興、カマタマーレ讃岐の早期J1昇格をめざすプロジェクトです。
お問い合わせ
教育委員会 スポーツ振興課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3138
ファックス:0875-73-3140
更新日:2024年05月01日