豊中町公民館「グランパの読み聞かせ教室」

更新日:2020年03月02日

 12月7日(金曜日)、豊中町公民館講座「グランパの読み聞かせ教室」が豊中町図書館で開催されました。今年度から始まったこの講座は、”おじいちゃん”の読み聞かせ教室ということで、男性の方を対象に、毎月1回(第1金曜日)開催されています。講師に、図書館司書の方や市内の読み聞かせグループの方々をお招きし、絵本の選び方や読み聞かせについて学びます。
 今回は、豊中町図書館のおはなしボランティア「夢ふうせん」の方に、お話会の実演や声の出し方、読み聞かせのポイントなど教わりました。

部屋の前方に左から小西さん、斉藤さん、田井さんが並んで立っている写真

 おはなしボランティア「夢ふうせん」
左から小西さん、斉藤さん、田井さん
毎月1回図書館でのお話会や、学期に1回ずつ幼稚園や小学校へ出前お話会を開催。

部屋の前方で田井さんが話をしているのを席に着いて聞いている参加者の写真

 子どもたちが、聞いてよかった、楽しかったというお話会をしたいと田井さん。

お話会実演

斉藤さんの動きをまねて手遊びをしている参加者の写真

聞く姿勢を整える為、お話の前に手遊びをします。

斉藤さんが手に人形を持って座っている写真
参加者が田井さんの話を聞いている様子を後方から写した写真

ストーリーテリング(ストーリーを覚えてお話をする)

小西さんが椅子に座り前方で絵本を読んでいる写真

絵本読み聞かせ

小西さんがペープサートを使いながら3匹の子ぶたの話をしている写真

ペープサート

参加者の男性がパネルに貼られた様々な野菜や果物の中から大根を指さしている写真
田井さんが野菜や果物が貼ってあるボードの横に立っている写真

パネルシアターでゲームを楽しみました。

参加者が起立して発声練習をしている写真
小西さんが手に紙を持って前方に立っており、参加者は席に着いたまま紙を手に持っている写真

発声練習
声を出しやすくするために大切なこと

  1. 良い姿勢で
  2. 口を大きく開けて
  3. ゆっくりと
  4. いつもより大きな声で
  5. 笑顔で
  6. 絵本は手に持ち、顔の高さに
背広を着た男性が前に立ち絵本を読んでいる写真
眼鏡をかけた男性が前に立ち絵本の表紙を見せている写真
前方で立って絵本を読んでいる男性と席に着いて聞いている他の参加者の写真
男性が男性の右側に本を持ち聞き手に絵本が見えるように絵本を読んでいる写真

 絵本を読んでみよう
よく通る男性の声に癒されます。

 田井さんがお勧めするストーリーテリングは、子どもたちの表情を見ながら一緒に楽しめ、また、何も見ずに話を聞くと、想像力や聞く力が養われるとのこと。何よりも、自分自身が楽しむことが大切。楽しい気持ちで読み聞かせると、聞く側にも伝わり、一体感が生まれる。男性にもどんどん参加してほしいと話されていました。
 かわいいお孫さんや子どもたちの為に、熱心に学ばれる姿がとても素敵です。きっとおじいちゃんの読み聞かせを楽しみにしていることでしょう。

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから