豊中大学・豊中町老人クラブ「のびのびスポーツ大会」
11月7日(水曜日)、豊中町内のおおむね65歳以上の方が参加する”のびのびスポーツ大会”が、豊中町農村環境改善センターで開催されました。今年で17回目を迎えるこのスポーツ大会は、毎年250名前後の参加があり、輪投げ、糸まきリレー、缶積みなど全7種目を校区ごと(桑山、比地大、笠田、上高野、本山)に分かれて競います。今年も各地区優勝を目指して、大勢の参加がありました。
選手宣誓!
気合が入ります。
ラジオ体操
ケガをしない為に準備運動をしっかりと!
輪投げ
糸まきまきリレー
缶積みリレー
全員参加のじゃんけん大会
風船リレー
玉投げ
ピンポン玉リレー
紅白玉入れ
優勝は、桑山地区!
おめでとうございます!!
準優勝は、上高野地区。おめでとうございます!
今年度もケガや事故なく、無事終えることができました。各チーム一団となって競技に取り組み、大いに盛り上がった大会となりました。桑山地区は久々の優勝ともあって、喜びも大きかったようです。
一方で、このスポーツ大会の指揮者、参加者の高齢化が問題視されており、若い世代の参加も期待されています。
来年に向けての意気込みも聞こえ、みなさんの益々のご活躍を楽しみにしています
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年03月02日