豊中町公民館「初心者のためのヒップホップダンス」
9月26日(水曜日)、豊中町公民館の健康講座「初心者の為のヒップホップダンス」が市民交流センターで開催されました。今年度新しく加わったこの講座は、毎月1回第4水曜日に開催され、毎回30~40名の受講生が参加しています。今流行のテンポの速い曲に合わせて、楽しく体を動かします。
講師の生駒 幸子さん
初めての方でも気軽に楽しく踊れるよう、選曲や振り付けを考えてくださっています。
ダンスの前に、ゆっくり時間をかけて準備運動
前回習ったところまで、先生と一緒に復習します。
EXILEの楽曲「ki・mi・ni・mu・chu(君に夢中)」に合わせてLet's dance!
ボックスステップなどのステップを踏みながら、曲のテンポに合わせて踊ります。このリズムについていくことで、敏しょう性・判断力が高まるようです。
今若者の間で流行のDA PUMP「U.S.A」も少し踊ってみました。この曲をご存じない方も多く、若者世代の流行を知るいい機会にもなります。
しっかり動いた後は、クールダウンも兼ねて脳トレゲームやコミュニケーションゲームを楽しみます。
”シニアのヒップホップ”は、速いテンポについていくことで敏しょう性を高め、とっさの出来事に素早く対応ができるようになるなどの効果が期待されています。また、若い世代の曲を聴くと気持ちも若返り、振り付けを覚えることで認知症の予防にもなります。
「シニアの方が対象なので、なるべく膝や腰に負担がかからないように振り付けを考えています。」と先生。講座が終わってからもステップを復習する方もいて、熱心に取り組まれていました。”かっこよく踊りたい!”という想いが伝わってきます。
みなさんの完成したダンスが見られるのを楽しみにしています
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年03月02日