豊中町公民館「豊中大学~のびのびスポーツ大会~」
11月9日(木曜日)、豊中町公民館の高齢者大学「豊中大学」の受講生が参加する”のびのびスポーツ大会”が、豊中町農村環境改善センターで開催されました。桑山、比地大、笠田、上高野、本山の5地区に分かれ、7つの競技で得点を競います。今年度は、266人の参加があり、体育館全体に熱気があふれていました。
選手宣誓!
ケガ防止の為、ストレッチ体操、ラジオ体操をしっかり行います。
輪投げ
糸もきまきリレー
片方の筒からもう片方の筒へ巻き替えます。
缶積みリレー
1人5つの缶を積み上げます。
じゃんけん大会
競技の合間に、全員参加できるじゃんけん大会。
風船リレー
2人の息もピッタリ!
玉投げ
ピンポン玉リレー
ピンポン玉2つを落とさないように運びます。
紅白玉入れ
5地区一斉に行います。定番かつ一番白熱する競技です。
結果発表!
優勝は笠田地区、準優勝は本山地区でした!
おめでとうございます
笠田地区は、7種目中3種目が1位で高得点を取り、見事優勝を掴みました。前年度優勝した本山地区は、あと一息でしたね。3位の上高野地区は、2位と0.5点差!惜しい!「優勝目指して頑張らないかんな。」「元気でまた頑張らないかん!」と、来年に向けての意気込みが感じられました。
また、役員のみなさんのチームワークにより、会場準備をはじめ競技も円滑に進み、ケガもなく、参加者全員が楽しい時間を共有できたようです。また来年のスポーツ大会で、みなさんのパワフルなお姿が見えるのを楽しみにしています。
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2020年03月02日