仁尾町公民館 「伝承活動~竹ぼうきづくり~」

更新日:2020年03月02日

ブルーシートの上に竹ぼうきの材料が置かれていて、受講生たちが作業している写真
ブルーシートの上に竹やペンチなどの材料が置かれている写真

 今年度、新たに仁尾町公民館講座に加わった「伝承活動」講座が、10月23日(火曜日)仁尾町体育センターで開催されました。
 この講座では、昔の暮らしの知恵や歴史を伝えていこうと、”竹ぼうき””うちわ””しめ縄”など、昔ながらの道具を作ります。年6回計画されており、約10名の受講生が参加しています。今回は、孟宗竹(モウソウチク)の枝を使った”竹ぼうき”を作りました。

電動ドリルで年配の男性が竹に穴をあけて、隣で女性が手伝っている写真
受講生の女性が竹のなかに枝を差し込もうとしている写真

 まずは、ほうきの「柄」から。
ほうきの穂先側になる部分に互い違いに穴をあけ、枝を差し込み、「留め」を作ります。

受講生の男性が枝をペンチで切りそろえている写真
年配の男性があぐらを組んでいて膝の上で枝をまとめて作業をしている写真

 続いて、穂先となる枝を3種類の長さに切りそろえ、柄の周りにまんべんなく固定していきます。

男性と女性が二人で作成中の竹ぼうきに針金を巻きつけようとしている写真

「この作業が一番大変!」
最後に、崩れないよう針金をしっかり巻き付けていきます。

ブルーシートの上に出来上がった竹ぼうきが一本置かれている写真

完成!

ブルーシートの上で女性が出来上がった竹ぼうきを試しで使っている写真

 早速、完成したほうきを使って作業後の掃除をしてみたところ、「手に持った感じ重すぎず、長さもちょうどいい。」と満足のいくものができたようです。

 砂利や土の上に落ちた枯葉を掃くには、やはりこの竹ぼうきが便利ですよね。「せっかく教えてもらったから、家でも作ってみよう。」という声も聞こえ、今からの季節、大活躍してくれそうです。

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから