仁尾町公民館 「米づくり体験活動~田植え~」
6月23日(月曜日) 仁尾町公民館と仁尾小学校との連携事業である「米づくり体験活動」を行いました。本事業では、仁尾小学校5年生の児童が地元有志の方々に指導と管理の手助けをしてもらい「一年を通して「もみまき」「田植え」「稲刈り・脱穀」を行います。
地域の方たちと触れ合い、昔ながらの手作業で米作りをすることにより、米作りの大変さを実感し、食への関心を持ってもらうことを目的としています。
今年もJA仁尾支店の方や地元の農家の方にお手伝いいただき、5年生の児童24名が田植えにチャレンジしました。裸足になって、5月に自分たちがもみまきした苗を大切に受け取り、いざ、田んぼの中に入っていきました。
等間隔に印のついたナイロンテープを田んぼの端から端にピンと張り、児童が一列に並んで一斉に植えていきます。泥の感触に戸惑いながらも、事前に先生から教わったとおり深さ3cm、1株3本から5本に注意しながら慎重に植え始めました。一列終えると皆で後退し、隊を乱さず、植え残しがないよう協力して植え続けました。
開始から約2時間、500平方メートルの田植えが無事完了しました。
児童からは、「楽しかった」「疲れた」「泥が気持ちよかった」「面白かった」との感想が聞かれました。
泥まみれになった子どもたちの姿は、達成感に満ち溢れていました。
次は10月の稲刈り・脱穀、秋の収穫活動も頑張りましょう!

お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号 :0875-73-3135
ファックス:0875-73-3140
更新日:2025年06月26日